※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が、発達がゆっくりでバイバイや指差しができないこと、意味のある言葉がないことが心配。他にも歩行やコミュニケーションに関する悩みがあるようです。

1歳3ヶ月なんですが、発達はゆっくりですが心配しなくても大丈夫な範囲でしょうか?

1歳2ヶ月で3歩、歩いた
それから1ヶ月経ちましたがまだ10歩くらいしか歩けない
手押し車だとかなりの距離を歩けます。

バイバイ、指差し出来ない
意味のある発語がない。喃語はあります
タッチと手を出すとハイタッチはしてくれる
チーンと言ってティッシュを鼻に当てると鼻をかむ
お皿やスプーンを投げる、自分で使おうとはしない
歯磨きするよ!と言うと理解してるのか泣き出す
鼻水吸うよ!と言うと理解してるのか泣き出す
カップの積み重ねは4つくらいできる

バイバイや指差し出来ない事、意味のある言葉が無いのが心配です。

コメント

ありんこ

こんばんは、私の子供も言葉は遅い方で、一歳半検診の時にやっと一言言ってるかな?くらいでした。
3歩から10歩歩けるなんて、かなり進歩してると思います!

一歳半で、全然喋らなくて不安でしたが最近急に増えてきました。
保健師さんには、言葉は差があるから2歳くらいまでは様子を見ましょうとも言われました。

きちんと進歩が見られるようですので、大丈夫ではないでしょうか?(素人判断です💦)

  • まい

    まい

    そうなんですね😆💡!

    歩けるようになったら早いよ!って周りから言われたので遅いのかと思ってました💦

    保育園でも同じ月齢の子がバイバイしてたり、自分でフォークを使っておやつを食べようとしていて焦ってしまいました😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

心配なんて全然しなくて大丈夫だと思いますよ✨
うちの子も同じ時期に初めて歩きました〜
バイバイや指差しは出来ないんじゃなくてしたくないのかもしれないです笑

ハイタッチかわいいですね😍

男の子だと言葉遅い子いるみたいだし、気にしなくて大丈夫ですよ〜

  • まい

    まい

    バイバイや指差しはしたくないのかもですね😅

    普段は指差ししないのに、お風呂で私のお臍に指差して入れてきます😂
    髪流してたり目をつぶってる時にされると恐怖です😭笑

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おへそ…気になるんでしょうね✨
    想像するだけでかわいい😍

    興味あることだとお話するかもなので「おへそ」って言葉教えてあげたりするといいかもですね✨笑

    • 6月30日
千香

うちの子どもは最近歩けるようになりました!
おしゃべりはまだまだです😌
鼻かめるなんて凄い👌✨
1歳半まであと数ヶ月あるし私自身はそこまで心配していないのですが,周りがおしゃべりするか聞いてくるので気になってしまいます😭

  • まい

    まい

    同じ月齢ですね😆✨!

    1歳過ぎた途端に、歩いた?って聞かれる事が多くなって、まだです😅って言うやりとりも嫌でした!笑

    あと2ヶ月半くらいで喋れるのか不安です😂

    保育園で同じ月齢の子は、いただきますって動作をしたり、かんぱーいって言って飲み物を飲んでいたりして、焦りました😅

    • 6月30日
  • 千香

    千香


    できてることを聞かれるなら良いんですけどね🤣

    せめてパパママくらい言ってほしいですが(笑)
    保育園行ってるなら色々観察して吸収してくれそうな気がします✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

    • 6月30日
ゆうちゃん

一歳二カ月ですが、1人で立ちません😭
三歩歩けるのがすごいです!✨

ぴぃちゃん

こんにちは!
うちの子は保育園に5月から行きだして
6月半ばくらいから
周りの子をみて刺激されたのか歩き始めました🙋‍♀️

バイバイは最近声を出してするようになりました。
指差しもしてます🙇‍♀️

でも個人差があるので
全然気にしなくていいとおもいます!!

ぽんぽこぽん

うちの子も遅くて
まだ一人で立てないです😭😭
手押しだと歩けるけど
そもそも立つ気がないみたいで
立たせようとすると
すぐぐにゃんと足が曲がります💩
指差しもアンパンマンとか
好きなもののみだし、
大丈夫かなぁと心配はしていますが
まあ遅い子は遅いって言うし
保育園に行ってて他の子からの
刺激はもらえているので
今は様子見かな〜って感じです💧