
妊娠9ヶ月の女の子の名前に悩んでいます。珍しいけど無理のない名前を募集中!皆さんの案を教えてください。宜しくお願いします。
赤ちゃんの名前、名付けについて…
検査薬で陽性反応が出た時から、こちらの皆さんにはたくさんお世話になっております♡
もう妊娠9ヶ月に突入し、お腹の子も女の子と分かり、最近少し張りが気になる日々を送っておりますが、母子ともに元気にやってますヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
そこでここ何ヶ月かずっと名前で悩んでいるのですが、なんだかしっくりと来ません。。
名字が全国ベスト10以内に入るようなありふれた名前なので、名前くらいは…との気持ちはあるもののキラキラした名前や無理に漢字を当てはめるような物はイヤで…笑
予定日は4/25なのですが、女の子の名前でどんなものでも構いません!
こんなのどうですか?という案があれば、是非お教えいただきたいです♡
よろしくお願い致します( ´ u ` )♡
- ちゃんしー(4歳0ヶ月, 9歳)

miku
私は女の子だったら
あかり
まなか
えみ
るり
ちづる
などを考えてました♡
可愛いな!って思う名前をひらがなで書き出して後から漢字考えたりしてもなかなかどれもしっくりこないんですよね。
顔見て決める…とかも有りらしいですが、本当に決められるのかな?!と思ってしまいます笑
素敵なお名前見つかりますように!

ちゃんしー
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですよね、、考えて紙に書き出しても、あれ?っと思ってしまったり…笑
最終的には顔を見て決めるのはアリですね!
何個か候補を作っておきたいものです。。。。
まなかちゃん、るりちゃん、私には思いつかない名前でした!
参考にさせていただきますヽ(´ー`)ノ

旦那Love♡
私も3月25日に女の子
出産予定です(◦˙︶˙◦)
まだ決まってはいませんが
候補に上がってるのは、
ひなのちゃん
みおちゃん
みあちゃん
ゆあちゃん
ゆあんちゃん
あこちゃん
です(✿˘︶˘*)
今のところ私のところは
あこちゃんにするつもりです♡

ちゃんしー
ご回答ありがとうございます♡
あこちゃん可愛いですね(´◡`๑)♪
可愛いし、呼びやすいし、今風過ぎず決して古臭くもない♡
みおちゃんも良いですよね♪
名字さえ、ちょっと変わった物だったら、みおちゃんアリだったのにーと思いました(._.)笑
もうすぐご出産なんですね♪♪
可愛い可愛いあこちゃん、元気に産まれてきてくれますように♡

ぼーまま♡*
女の子だったら、
こはる
そよか
ちづる
がいいと思ってました☆
今は男の子確定です(* ˘ ³˘)♡*

旦那Love♡
ありがとうございます♪
旦那は美桜と書いて、みおちゃん
っていうのが気に入ってるみたい
ですが私は、あこちゃん押しで!笑
でも旦那もあこちゃん可愛いなっ♡
って言っているので多分
決まりかな?あとは顔見て
なんですかね❀.(*´▽`*)❀.
苗字とのバランスも
ありますよね(´∵`)
ステキな名前をつけて
あげましょうねっ♪
しちゃんさんも可愛く、元気な
赤ちゃん産んでくださいね🙌💕

ちゃんしー
ご回答ありがとうございます♡
こはるちゃん可愛いですねヾ(;´Д`●)ノ♡
そよかちゃんって初めて拝見しましたが、とっても印象的でいいイメージに思います!
でも、何より!!
男の子熱望だった私からしたら、男児妊娠中というのが1番羨ましいです(´・д・`)笑
お名前、参考にさせていただきます♡

ななちん
春生まれなら
心春(こはる)ちゃん
陽菜(ひな)ちゃん
愛菜(あいな)ちゃん
付けたいなぁって思ってます *.°
桜がつくのも素敵だなって思います!
桜は日本の象徴ですしね( ﹡ˆ ˆ﹡ )
参考までに…

ちゃんしー
旦那様のご意見、私も漢字だったら桜で「お」と読ませたかったのでわかりますっ(゚д゚)!!!
でも、やっぱり私もあこちゃん押しで!!笑
きっと産まれてくる赤ちゃんの顔は、あこちゃんですな( ̄ー ̄)笑
ここで戴いたアドバイスも参考にさせていただいて、納得いく素敵な名前をつけてあげたいと思います♡
お互い、残り少ない妊婦生活、有意義に過ごしたいですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪
ありがとうございました♡

めんま
私も名字がありふれてます!笑
旦那さんも「名字が普通だから名前は…」と気合い入ってますが、あまり気合い入れた名前にすると名字が平凡すぎて名前負け?することに気づいた!と言って悩んでるみたいです(O_O)笑
心(こころ)
芽依(めい)
あたりで考えてるみたいですが
なんせまだ三ヶ月なんで
ぼちぼち考えていきたいと思います(^o^)

ちゃんしー
ご回答ありがとうございます♡
こはるちゃん、やはり柔らかイメージと可愛い響き…人気がありそうですね♡
桜、いいですよね(´◡`๑)
私も和風寄りな名前の方が浮かびやすいので、日本の綺麗な物や文化を名前にしたいなって気持ちもあります♡
ありがたく、参考にさせていただきます♡

ブニャンママ
私は4歳娘は私の名前(佳)を使い佳步(かほ)にしました。
意味はよい方向歩んで欲しいとゆう気持ちを込めてます。
3ヶ月娘は旦那さんから(幸)を使い幸奈(ゆきな)にしました。
意味は幸福な大きな木を育てて欲し気持ちをこめました。
4歳娘時名前候補佳音(かのん)佳凜(かりん)
3ヶ月娘時名前候補幸実(ゆきみ)
従兄弟に聞いたんですが名前漢字は小学4年生までに習う漢字がいいそうです。
従兄弟や友達女の子名前です。
陽向(ひなた)結月(ゆずき)美咲(みさき)京香(きょうか)凜生(りう)
柚奈(ゆうな)

ちゃんしー
同じ境遇の方がいらっしゃいましたね(゚д゚)!笑
そうなんですよ!
あんまりにも名前に気合入っちゃうと名字とのバランスが悪くなっちゃいますよね…
旦那様のお気持ち、めちゃくちゃ分かります。゚(゚´д`゚)゚。
芽依ちゃん、私も浮かんだ候補にありました!!
呼びやすさ、可愛らしさ、平仮名でも漢字でもいける!万能な名前ですよね♡
参考にさせていただきます(’u’)
妊娠3ヶ月との事なので、お身体大事にして下さいね♡♡♡

ちゃんしー
丁寧なご回答ありがとうございます♡
由来までお教えいただき、嬉しいです♡♡
かほちゃん、ゆきなちゃん、、どちらもとっても素敵な名前で尚且つ由来もとっても素敵だなと思いました♡
自分の名前の漢字を使う事、考えていなかったのでアリだなと率直に思いました(゚д゚)!
小学4年生までに習う漢字がいいという事も初耳です!
ですが、自分もちゃんと書けるか微妙な漢字は子供に付けたくないなとは思っていました…笑
たくさんお名前の候補が出来ました♡
京香ちゃん、柚奈ちゃん可愛いですね♡
参考にさせていただきます(^^)

ぼーまま♡*
そよかちゃん、
7月生まれの予定なので雰囲気とっても気に入ってたんです(*˙˘˙*)ஐ
珍しいですよね!( ´ิ(ꈊ) ´ิ)
こはるちゃん
ずっとつけたいと妊娠前から考えていました(*˙˘˙*)ஐ
しかし夏にこはるはどうなんだって話になってました笑
男の子希望だったんですね!
逆です笑
でも、男の子は男の子で可愛いだろうなぁ〜〜( ´ิ(ꈊ) ´ิ)と、今はとっても楽しみです!
お互い元気な子を産みましょうね☆
ちなみに男の子の名前は決めてたのですか?(*˙˘˙*)ஐ
私も是非参考にさせていただければ…❤️

ちゃんしー
確かに7月産まれで、そよかちゃん♡とっても爽やかで柔らかくて可愛らしいですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♪
こはるちゃんは確かに4月!なイメージ。。笑
そうなんですよ!
むしろ妊娠発覚した時から、なぜか絶対男の子だと思っていて…
見事に裏切られました!笑
男の子の名前ですが…
悠(はる)くん
應輔・桜輔(おうすけ)くん
央人(ひさと)くん
この辺は考えてました(’u’)
ぜひぜひ、参考にして頂ければ♡
コメント