2階建ての2歳以上の子供がいるママさん、階段の自由通行は何歳からでしたか?ゲートは意味がないとのこと。2階が子供部屋です。
二階建てにおすまいの2歳以上のママさん、階段って何歳から自由にいききをさせてましたか??ゲートは余裕であけるから意味ないです。2階がこども部屋です。
- ゆか
コメント
COCORO
写真はネットで見たものですが…写真みたいなのはどーですか??
退会ユーザー
娘は2歳過ぎた頃から自由ですね…😅
うちも2階に子供部屋があります。一人での登り降りに至るまでに何度も一緒に降りて「ゆっくりね」「手をついてね」と口酸っぱく言い続け、子供自身も慎重に降りるのを知っているため解禁しました🤔
もしまだ危ないな…と感じたら、「もう大丈夫そう」と思うまで解禁はしないかもです😥
-
ゆか
かなり慣れた様子で降りるんですが、一歳の時に足を踏み外したことがあり、、
一生ついて歩くわけにはいかないし、タイミング難しいですね。- 7月1日
はじめてのママリ🔰
1歳半でもうゲート辞めました😊
一人でやりたいし、ゲートも上の子が開けちゃうので😅
ちなみにうちは2階がリビングなので、降りていく方が多いのでちょっと心配ですが😅
-
ゆか
はやめですね!慣れることも
経験ですよね。- 7月1日
なるゆ
うちはホント最近解禁しました🙌🏻
2歳10カ月で外しました‼️
まだ怖い時もありますが…
なるべく一緒に行ける時は付き添います🤣
-
ゆか
なるべく付き添いたいんですが、いったりきたりいったりきたりなんと忙しないんだか😂
- 7月1日
はじめてのママリ🔰
幼稚園に入ってからです💡
金属製のゲートは固いので
子供には開けられなかったですよ😊
-
ゆか
幼稚園‼️なるほど!幼稚園までは親は付き添いできないから練習ですか?
- 7月1日
-
ゆか
金属はどこのメーカーでしょうか??
壁が石膏ボードだから
釘がぬけやすく😭
補修五回目であきらめました- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💡
幼稚園では2階に教室があって
毎日一人で上り下りしていたので
もう大丈夫かなぁと思って外しました😊
リサイクルショップで買ったので
メーカーなどはわからないのですが、
画像のようなもので
少し高さの高いつっぱりタイプです!- 7月1日
なみ
3歳間近に一部のゲートを外しました。
セフティロックを外せるようになった事、階段で遊ばないという約束を守れるようになった事、もうすぐ幼稚園児になる事、が外した理由ですね。
リビングから1階に降りる階段は扉がないので不意の転落が無いように今もつけたままです。
-
ゆか
やはり幼稚園なんですね!
幼稚園の階段はついていけれないからでしょうか?
ゲートがついているのは
階段上ですか?- 7月1日
-
なみ
そういう意味ではなく、
うちの子は幼稚園に行く=お兄ちゃん(赤ちゃんじゃない)、と思っているのでいい機会かと思い外しました。
今まだ設置しているのは階段上です。リビングから扉なしで階段、という構造なので。- 7月1日
ゆか
すごい⤴️⤴️これは突っ張り棒棚ですか?
良さそう!
ただうちのこ、八十センチ
くらいの高さならよじ登ります、、😭