
親戚のことなんですが、あまり子供の面倒を見ません😅親戚はシングルマザ…
親戚のことなんですが、
あまり子供の面倒を見ません😅
親戚はシングルマザーなんですが
子供のご飯は毎日母親(子供からしたら祖母)任せ。
子供が寝てようが起きてようが
自分が眠かったら寝て子供は母親任せ。
テレビ見てたり、携帯扱ってると集中して
子供がなにしてるかとか、チラチラ
様子を見ることもしない。
ほかにもいろいろありすぎて
私からしたら放置しすぎやなーと思いますが
私の考えすぎですかね?(^o^;)
前にもっと面倒見たら?と言ったことがあります。
何回も言いました
そのときは最初だけは見ていたと思ったけど
だんだんまた放置になってきて😅
最終的には、
お母さんがなにも言わないし
私に迷惑かけてるわけじゃないから
お母さんがそれでいいならいいんじゃない?
と開き直ってました。笑
確かにそう言われると私が面倒見てるわけじゃないし
私には負担かかってなかったし
そう言われてしまうと終わりですが💦
私の気にしすぎですかね🤔
- あゆ(6歳)
コメント

退会ユーザー
核家族でなくて祖母が面倒見てるなら、外野的には口を挟むことはないかなと思います。。
ただ子供が物心ついた時何を思われようと知らないぞって話ですね😅よくありますもんね、「母親が遊び呆けてたので祖母がお母さんのようなものです」という話。
子供が子供を産んでしまった良い例ですね。

退会ユーザー
よくいますね!
話に夢中で子ども全く見てない母親とか
スマホに夢中で走り回ってる子どもを
注意しない母親はとか!
ムカつくけど注意しても聞かないなら
放置でいいと思います😄
子どももしっかり母親の背中を
見てますからね😅
-
あゆ
注意しても一緒と思いました😅
ほんと親の背中見てますよね💦- 6月30日
-
退会ユーザー
言い方は悪いですが
私的には
私の子にさえ迷惑かからないなら
他人の子がどうだろうと
興味無いので😅
さすがに虐待は看過できませんが
それ以外なら放置です😄
あゆさんはお優しいですね💕
あまりにもひどいなら
子どもを引き離しますが
それ以外なら放っておきましょう😭- 6月30日
-
あゆ
私の子の周りを親戚の子どもが走ったりするから
そのときも祖母が代わりに注意してくれます😅
イライラするけど放っておくのがいいですね💦
コメントありがとうございます!- 6月30日

退会ユーザー
まぁそんな人間に育てたのはその母親ですし、本人に育てる気持ちが無いのに無理に子育てをさせたら虐待しそう(お前のせいで人生がめちゃくちゃだ的な)なので放置しかないですね❣⃛
願わくはそのお子さんが自分の母親を反面教師にしてくれますように。
-
あゆ
ほんと反面教師にしてくれますように。って感じです笑
コメントありがとうございます👌- 6月30日

いち
私の知人にも同じような人いましたよ😓
結局、夜遊びしていてできた男と家を出て行ったそうです。
子供は母親に任せて。
なんだか、いずれ同じ結果になりそうですね。
お子様が本当にかわいそうです。
同じ子を持つ母親として、なぜそういうことが子供にできるんですかね。
-
あゆ
そうなんですね💦
そこまではしないと思いたいですが😅
こればっかりは分からないですね。。
コメントありがとうございます!- 6月30日
あゆ
私の母が再婚して
祖母に育てられたので私自身、祖母がお母さんのようなものです笑
ほんと子供が子供産んだと思ってます😅