
コメント

きらの
まずは基礎体温を生理3周期分測ってグラフにしてから病院に行かれたら良いと思います!
排卵がきちんとあるか、高温低温わかれてるかを見ます。
内診で卵がどのぐらい育っているか、大きさから見たり、血液検査でホルモンの数値を見て、いつ頃排卵するからいつにタイミングをとってね!と言うのを教えてもらえます😄

ママリ
毎日基礎体温測って表を提出しました。
エコーで卵胞の大きさをみてもらいいつ頃排卵しそうか教えてもらってタイミングとる感じです😌✨
なかなか大きくならないと何回も通うことになりますが💦私は1.2周期なんとなく通いましたが2.3回通院しました!
-
ぽん
基礎体温大事ですね😔
わたしは全然測ったりしてなくて、これから頑張ってみようと思います!
ご丁寧にありがとうございます!- 6月29日
-
ママリ
毎日計るの大変ですけどね😭💦
私は結局通院もそこまでで排卵検査薬使って妊娠しました😊- 6月29日

ます
こんばんは。
私が最初通ったクリニックは基礎体温表の提出はなかったです。
初産だからかもですが、もし早く始めたいならクリニック行っても良いんじゃないかって思います。血液検査とか卵胞確認とか今の周期でできることから始めてくれると思います。
通いながら基礎体温の表を作っていくのもありかと思いコメントさせていただきました☆
ぽん
やっぱり基礎体温大事ですね、いつかできるだろうと余裕かましてました😔
でもなかなかできず、やってみようと思います!
ご丁寧にありがとうございます!