
どなたか教えてください。最近インスタで、揚げ物をするときに、受ける…
どなたか教えてください。
最近インスタで、
揚げ物をするときに、受ける物をバットでは無く魚焼グリルを使う!
という投稿をよく目にするのですが、なぜそんなに魚焼グリルでするんでしょうか??
私は量が多い時はバットに網とキッチンペーパー、
物凄く面倒臭い時や揚げ物が少ない時は凹凸のあるお皿にキッチンペーパーを敷いて今まで揚げ物をとっていました。
ですが今日、インスタでみんなが目からウロコ!とか言っているので豚カツを揚げた時の受けを魚焼きグリルでしたのですが、、
鍋から魚焼きグリルまでに油が垂れるし、結局洗うのも網と下の受けるやつと取っ手部分。とバットより良いところが無かったのですが、
なぜそんなに魚焼きグリルがいいんでしょうか。
バットだと鍋まで持っていくので周りに垂れないし、洗うのも網とバットだけなので魚焼きグリルより軽くて洗いやすいと思いました。
みんなが魚焼きグリルの方がいいって言っているので、私のやり方がおかしいんでしょうがそのおかしい所が馬鹿なため分かりません(;_;)
物凄く面倒くさがりなので魚焼きグリルの方がバットより断然いいなら、グリルを使いたいので
お優しい方教えてください。
- まみ

りん
ご自身が楽な方でいいんじゃないですか?🤔
私はバット持ってないので魚焼きグリルで、キッチンペーパー敷いてれば下に油垂れないし、洗うのはグリルの網だけで済んでるのでそれでやってました!フライパンからグリルに移動するときも油垂れることないです🤔
何が正解とかないと思うのでやりやすい方でいいかと…

ぴよ
私は単にあみとバットが無くて揚げ物する時魚焼きグリル使ってました٩( ᐖ )۶
バットがあればバットでいいと思います✌️
隙間が大きくてよくあいだから落ちちゃうし(^_^;

はるはる
揚げ物用のパッドって結構高いし、たまにしか使わないのに、かさばる
とゆー理由で私はグリル使います🥰

らすかる
バットも魚焼きグリルも使いません。
トースターの網(結構目が細かい)とその受け皿?にキッチンペーパーでやります。
個人の使いやすいやつで良いと思います。
私はわざわざ揚げ物用って買うの面倒だし、グリル使いたくないので魚もグリルで焼きません。

チム
うちは大きいお皿にキッチンペーパー敷いてそこに揚げたもののせていってます😁
コメント