
ホルモン補充周期中に排卵痛のような痛みがあるのは気になりますか?初めての移植周期で心配ですか?
ホルモン補充周期で本日D17日目SEET法をしました。
ホルモン補充周期は排卵をしないと聞きましたが、ちょこちょこ下腹部がズキズキと痛むことがありました。
あまり気にしないでいたのですが、SEET法をした夜から特に排卵痛のように痛むので気になって…
そんなものなんでしょうか…
初めての移植周期で気にしすぎでしょうか…。
- しま(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ユウ♡
ホルモン補充周期でも卵巣機能の低下した人であれば、排卵する可能性もありますが、それは100人に1人くらいです。シート法をされたということは、ホルモン補充を始めて中間の診察で採血などされませんでしたか?それでokがでないとシート法もキャンセルになりますよ。
私も排卵痛らしき腹痛含め、下腹部痛などホルモン剤があまり合わずでしたが無事妊娠へ至りました。あまり気にせず子宮と卵ちゃん信じて頑張ってくださいね!
しま
排卵の確率ってそんな低いんですね!!😳
そうです。一時卵育ってるかな?って言われたこともあったのですが、内診と採血結果で問題ないとのことでシート法と移植の予定が決まりました!
ユウ♡さんも下腹部痛があったのですね。そうですね、子宮と卵ちゃんを信じます!
コメントありがとうございました!!😊