
コメント

ちゃんる
結婚して、父親として子どもを育てていく予定ですか?
わたしの旦那も、妊娠発覚時に大学生で、いま3年生で卒業まであと1年半あります。
卒業はちゃんとするという話で、双方の親と話がまとまりました。
もし籍を入れて、父親として子どもを育てると言ってくれたので、母子手帳や母親学級の書類には書いていました!
そのつもりがないのなら書かなくてもいいのかなと思います!

aaa
周りに秘密にするのと病院に秘密にするのは違うと思います。
ひとりで育てる予定じゃない限り相手の名前は書くものだと思います。
-
aaa
私は結婚するつもりも認知してもらうつもりも無かったので、書類に相手の名前は空欄出だしました。
なので、名前は書かなくても大丈夫には、大丈夫ですよ!
ですが私生児になると思います。- 6月30日
-
るる
結婚して育てていくつもりなんですけど、書いたら市役所や医療機関に情報提供すると書いてあったのでそこから学校にバレて退学となるのが嫌なんです。
ほんとにどーしたらいいのかわからないです泣- 7月1日
-
aaa
市役所や医療機関に行くのは当たり前だと思います。
でもそこから学校に連絡が行くことは無いと思いますよ。- 7月1日
-
るる
そーですよね!!
名前だけ書くことにしました!!ありがとうございます😊- 7月2日
るる
結婚して育てていくつもりなのですが書くと医療機関などに提供するらしくて学校にバレたら退学になっちゃうのが怖くて書けてないんです泣
ちゃんる
名前書くくらいなら大丈夫だと思いますよ!😊
わたしは職業欄は空白にしてました!同姓同名ならいておかしくないと思うので、医療機関もそこまで詮索はしないかと思います!😌
るる
そーですよね!ありがとうございます😭