
コメント

ももっぺ
湯冷ましを飲ませるのは離乳食が始まる頃が目安でいいと思います。
それまではミルクで十分ですよ( ´ ▽ ` )ノ

ちょこむ
昔はそうだったみたいですが、今は離乳食始まるまではミルク、母乳だけがいいと言われてるみたいです(^_^;)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
やっぱり昔の事なんですね(^-^)
ミルク飲ませます。- 3月22日

yuki*陽mama
私は普通に授乳しました♪
湯冷ましはもう少し後でもいいと思います(*^^*)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
1ヶ月検診で聞いてみたいと思います(^-^)- 3月23日

かすみ
私は湯冷しは必要ないって助産師さんに言われたので、お風呂上りは授乳してます☆
白湯には何のエネルギーもないからって言われました!
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
白湯にはエネルギーないですよね…。
実母は大人の水分補給と一緒だから!と言います(T ^ T)- 3月23日

タロウさんとハナコさん
昔は湯冷まし飲ませていたみたいですが、今は母乳やミルクをあげるみたいです❗

shiii11
きっと、水分補給の意味でってゆうのが常識って感じかもしれないですね♪
最近はミルクや母乳で、きちんと水分補給できてるので飲ませなくても大丈夫ですよ〜と言う先生が、ほとんどかと思います◡̈⃝︎⋆︎*
まぁ、私は白湯飲ませてましたが◡̈⃝︎⋆︎*ウンチが出ない時などはお腹の動きも良くなるので♪
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
ウチの子お腹の働きぐイマイチなのか便が出にくいし、出たとしても少し硬めなんです…。飲ました方がいいのかなぁ(T ^ T)- 3月23日
-
shiii11
必ずあげたほうがいい!とは言いませんが白湯でウンチの出が良くなったって子はけっこういますので試してみてもいいと思いますよ♪悪いものではないので♪
水分補給=白湯ではないので☆
水分補給はミルクや母乳でもできてるので安心してください◡̈⃝︎⋆︎*- 3月23日
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
ありがとうございます。
試してみます。便が出ないとミルクの吐きが酷いし、綿棒で肛門刺激を続けると自分で便を出そうとしなくなると聞いたので(T ^ T)- 3月23日

あやにゃん
私は飲ませるの忘れてましたw
母乳あげちゃってましたねw
4ヶ月くらいに気づいてあげたらめっちゃ嫌がられました(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
のでめんどくさかったので、離乳食始まるまで母乳のまま行きましたw
離乳食始まる少し前位から麦茶慣れさせて今はお風呂←麦茶→ご飯って感じですw
あげるのが確かに一般的だと思いますが、
あげなくても何ともなかったですよーって例です(笑)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
白湯や番茶を飲ませるべきだ!と風呂上がりにいつも言われます(T ^ T)
ミルク飲んでるなら大丈夫ですよね!- 3月23日

はーひふーへほー
私も白湯を飲ませないで授乳の時間に合わせて沐浴してますよ!
白湯を飲ませるのは授乳まで時間があるのに欲しがった時のみです!
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
そうゆう時に飲ませたらいいんですね!私20mlとか作って飲ませてました…。- 3月23日

退会ユーザー
昔は湯冷ましを飲ますのが当たり前だったようですが、飲ませなくていいみたいですよ〜。
私は子供が3ヶ月ぐらいのときにすごく便秘気味だったので水分を取らせる意味で試しに飲ませたのですが、うちの子の場合は完全拒否でした笑
丁度ミルクの時間なら、ミルクをあげて大丈夫です(^^)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
息子も便秘気味なんですよね( ̄◇ ̄;)
1ヶ月検診で先生と相談してみます!- 3月23日

サクラ
それはお母さん世代の常識であって、今は違いますよ✨
ミルクで十分です‼(^-^)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
昔と今って違うんですね。- 3月23日
☆ぶたこ母ちゃん☆
コメントありがとうございます☆
ミルクでいいんですね(^-^)
良かったです。