※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵
子育て・グッズ

子供部屋の扉の前にベビーガードをつけるか、階段前につけるかどちらが適切でしょうか?

2階で寝室のエアコン付けて日中の遊ぶ部屋の子供部屋に冷風を扇風機で送る予定なんですが……扉開けっ放しになるのでベビーガードつける予定なんですが……
つける場所って扉の前ですか?
それとも階段前?
どちらがいいんでしょうか?

回答お願いします!

コメント

むぅぅう*6児まま

うちは、階段の前につけてますよー😆
落ちられると困るので💦

  • 葵

    回答ありがとうございます!
    寝室の扉と子供部屋の扉が近いので扇風機も近くなるんですが……それでも階段前でも大丈夫でしょうか?

    • 6月29日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    どんな並びなのかがわからないので、なんともですが、我が家も三階は、子供部屋にエアコンがあって、夫婦の寝室には無いので部屋の扉は開けっ放しで、境に扇風機をおいて、そのすぐ横に寝室から階段の扉、子供部屋から階段の扉があります。でも階段のまえにつけてます😆
    わかりにくくてすみません💦

    • 6月29日
  • 葵

    写真じゃなくてすみません。こんな感じのまどりで2本の線があるとこが扉になってます!
    細かいところまでありがとうございます!お子さん扇風機触ってりしませんか?

    • 6月29日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    他の部屋に入られたくなければ扉の前、別にいいや、まだそんなに移動しないし、だと階段の前ですかね😀
    うちはこんな感じ📸に、シンプル?なので、階段の前につけてます👍

    扇風機には100均のカバーしてますが、すぐ寝るし、それより子供部屋に興味があるので、気にしてないです😀笑

    • 6月29日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    濃く線引いてる所から、下りの階段になるので、その手前につけてます😆

    • 6月29日
  • 葵

    写真ありがとうございます!
    結構動き回るんですが、寝室は本当にベッドがあるだけなんです笑
    寝具はクローゼットに仕舞ってあって他に触られたくないものは別室に置いてあって開けることはあんまりないです!

    百均にカバーがあるんですね😳今度見てみます!
    夜直ぐには寝ないんですよ……。その場合どうしたらいいでしょう?

    • 6月29日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    じゃあ階段の前でもいいかもですね😀
    うちはこのサメと、確かペンギン?つけてます😆笑
    ダイソーで結構色々ありますよ🎵

    寝るときはどうやって寝かしつけてますか?😪

    • 6月29日
  • 葵

    旦那が帰ってきたら早速付けてもらいます!笑
    ダイソーめっちゃ可愛いのありますね!いいこと教えてもらいました!♪

    寝る時は軽く冷房入れて足元灯だけ付けて私もゴロンってしてとんとんしたりしてるんですが、中々寝なくて……。その事でママリで相談したんですが、やっぱりダメでしたね。

    • 6月29日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    うちもガードつけるのは、旦那にお願いしてます😆自分でするのは面倒ですよね🎵笑
    家族みんな100均好きで、しょっちゅう行くので、家も100均のもの多いです😀笑
    ほんと便利なものたくさんあります✨

    じゃあすでに、日中の遊びを体力使うものに変えたり、昼寝の時間とか調整したり、とかやってみましたよね?💦

    • 6月29日
  • 葵

    やっぱり力仕事は旦那ですよね笑
    私は百均の食器が好きなんですけど、子供が僕も僕もなのでなかなか行けなくて。笑

    一応提案してくださったものはやってみました!
    昼寝はしても30分くらいですが16時以降は寝させないようにしてます!

    水遊び2回目、1回はお昼、2回目はお風呂のついでです!
    あとはお母さんと一緒や歌番組などで子供と踊ったり動き回ってるんですが……録画1週間分残してるんですが全部みて踊ったりしても……なので底なしです。

    • 6月29日