※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいおん
お金・保険

旦那との関係が悪化し、離婚話が出たが、養育費を請求できるか不安。要求が通らず、調停になる可能性がある。

離婚理由が以下の場合、養育費ってもらえないんでしょうか。

私が旦那に対して冷たい態度、強い口調を続けてしまい、旦那がそれに限界を感じて離婚の話が出ました。

私も何度も旦那への態度を改めようと思いましたが、どうしてもイライラしてしまい存在自体がもう無理になってしまいました。

旦那は 離婚原因はお前にあるんだから養育費は払わない。
学資保険に二口加入してるからそれは継続する。と言ってきました。

この場合私が養育費を請求する権利はないんでしょうか。
話し合いで交渉が決裂した場合、離婚調停になるんでしょうか。

コメント

あーちゃん

親権者ではない方は養育費を払う義務があるので払わないなんて出来ません💦
充分、請求できる権利ありますよ!!
協議で折がつかないようでしたら調停した方がいいと思います🤦‍♀️

  • らいおん

    らいおん

    ありがとうございます!
    安心しました!😭
    調停の費用はこちら側が負担になるんでしょうか?😰
    無知ですみません…

    • 6月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    調停申し立てた側が負担しなければならないです💦
    弁護士雇わない場合は2,000円程度ですよ☺

    • 6月29日
  • らいおん

    らいおん

    それくらいなんですね!!
    何十万かかるのかと思ってましたー😂
    絶対調停したほうがいいですね!
    ありがとうございます!

    • 6月29日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    弁護士雇うと何十万かかります🤣
    これから大変だと思いますが、お子さんの為にも頑張って下さいね😣💗

    • 6月29日
はる☆

いや理由は関係ないです。親である時点で義務があるかと。
子供の一生に関わることなので調停すべきだと思います。

  • らいおん

    らいおん

    ありがとうございます!
    旦那は学資保険がどうのこうのいってますが…
    それを解約してでも養育費をもらったほうがいいですよね?😰

    • 6月29日
  • はる☆

    はる☆

    学資保険と養育費って完全にイコールじゃないと思いますよ。
    養育費ってそもそも子供を育てていくための食費や生活費であり、学資保険は学校に行くためのお金ですよね?
    なので関係ないというか完全にイコールでないと思います。

    • 6月29日
  • はる☆

    はる☆

    てかそもそもそんなことを言っている時点で後々トラブルになりそうなので絶対調停してください!!

    • 6月29日
  • らいおん

    らいおん

    本当ですね💦
    無知すぎる者同士なので調停します!
    離婚調停って弁護士を雇って何十万かかって…ていう勝手なイメージだったんですがそんなことないんですね😅

    • 6月29日
  • はる☆

    はる☆

    私もお金の話まではわからないのですが、、、千原ジュニア版のミナミの帝王で見たときは笑、公正証書作ったりとか色々してましたね!

    • 6月29日
  • らいおん

    らいおん

    ミナミの帝王でやってたんですね!
    その前に千原ジュニアミナミの帝王出てたんですね!笑
    新情報多すぎてプチパニックです😂笑
    やっぱりきちんと第三者を交えて形に残したほうがいいですよね!
    ありがとうございます!

    • 6月29日
deleted user

養育費は子供の為のものなので、関係ないですよ😊
全然もらえます!
口約束より、調停申し立てた方が確実だと思います!(払われなくなった時の為に)

  • らいおん

    らいおん

    ありがとうございます!
    安心しました😭
    調停のこと調べてみます!

    • 6月29日
deleted user

養育費は義務なので貰えますが…

逆に学資保険は義務ではないので財産分与で半分は持っていかれます。

  • らいおん

    らいおん

    義務だと知れて安心しました😭❤️
    学資はまだ入ったばかりなのでそこまでの金額にはなってないと思うのでまだよかったです!

    • 6月29日
ゆう

どんな理由であれ、養育費って
子供の権利なんですよね(*´-`)

旦那に養育費ってググってもらいましょう!

  • らいおん

    らいおん

    めちゃくちゃほっとしました!
    払わないとかありえないから!って私が言ったら「じゃあ裁判でもすればー?」とかドヤ顔で言ってきた旦那…
    支払い義務があると知ったらどんな顔することやら😂笑

    • 6月29日
deleted user

聞いた話なので、間違ってるかも知れませんが。わたしの親戚は離婚して最初は養育費払ってもらってましたが、元旦那が仕事をせずお金がなくなってしまったのでそれ以降はもらってないみたいです。本当にお金がなければ払えないので弁護士?に頼っても無理みたいです。

ちゃんと働いてる方ならしっかりもらってください。

しのすけ

額の問題だと思います。
学資保険2口は月々いくらなんですか?

養育費は収入相場があるので、例えば4万が相場で学資保険が2万なら、2万円しか月々もらえない、ということもあります。