※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

【養育費・母子手当について】①養育費をもらう②養育費を全く貰わず(その…

【養育費・母子手当について】

①養育費をもらう

②養育費を全く貰わず(その代わり面会交流なし)で
母子手当を貰う

のでは、どちらの方が額が多いのでしょうか??

自治体や相手方の収入により
金額に差はあるかと思いますが、
参考までに知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費は8割が所得扱いです😊まずママリさんの年収はどのくらいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費があるとしたら月いくら位ですか?
    それが分からないと答えようがありません💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦情報足らずですみません💦

    私は今はパートなので年収120万程だと思います!この間仕事復帰したばかりなので、去年は90万くらいかと💡
    相手方は550万くらいかなぁというところです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【児童扶養手当】
    昨年年収90万、税扶養0人なら来年10月までは満額支給。

    今年9月に離婚するとして
    今年年収120万(所得49万)、税扶養2人、あと所得96万まで大丈夫なので今年9〜12月で養育費120万まで貰っても来年11月から再来年10月までは満額支給。

    来年の年収120万(所得49万)、税扶養2人、養育費は来年1年間で120万までは貰っても満額支給。


    なので、まずは離婚後の自身の年収がどうなりそうかで考えないと何とも言えません😉

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはいつ離婚するかや税扶養の有無でも変わってきます。

    • 1時間前