
娘が物を投げる時の対応方法について相談があります。
娘は怒るとすぐに物を ポーン!って言いながら投げてしまいます。
投げるとかわいそう、お片づけできないなら捨てるよというのですが反省せず😓そのまま本当におもちゃを捨てることもあるのですがあまり気にしてないみたいです。
物を投げたらどういう風に言ってあげたらいいんでしょうか💦
- みらい(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は怒るとあてつけみたいに私を睨みながら物を投げます😂もうー腹立つー😂
うちの子の場合、口で言ってもわからないので、悪さした手を掴んで「この手って、ダメ!」と言います。
そうすると、直後また反抗するときに私の顔色をちらちは伺いながら物を投げようとするので、すかさず「ダメよ(低い声)」と言うと、渋々やめてます😂

ままり♡
1歳児の担任をしております
ご参考にならないかもしれませんが
少しでもお力になればと思います!
嫌なことがあったりすると
物を投げたりする時期きますよね😭
〇〇が嫌で怒ってたんだね、
でも「投げるの痛い、痛い」
「いやいや」
など「」の中の言葉を強調して
子どもの気持ちに寄り添ったあと
なるべく短い言葉で伝えたら伝わるかもしれません😌
繰り返し伝えることが重要になってはきますが根気よく伝えてみてください!
毎日子育てお疲れ様です!😌
-
みらい
保育士さんなんですね!
なるほど🤔ダラダラ説明しても理解してくれないですよね😭
根気よく続けてみます!!
ありがとうございます😊- 6月28日
-
ままり♡
グッドアンサー
ありがとうございます😌
保育士と言っても我が子となると
子育ては初めてなので何も出来ないですが😭(笑)
1歳児は興味・関心が次々に出てくるので集中もそんなに続かないのですが
泣いたり怒ったりしながらも大人の言葉にはちゃんと耳を傾けています!
成長途中でイライラすることもあるでしょうがお互い頑張りましょうね✨- 6月28日
-
みらい
保育士さんは自分のお子さんにも手馴れてると思ってました!笑
たしかに集中力ないです😭
がんばりましょう✨- 6月28日

sho
同じ月齢です❣️
まったく一緒です!
怒るとぽいっー!と投げます!おもちゃだけでなく手に持ってるもの投げます!!
『ぽいダメ!』『もうぽいするならぽいしとこー!』と放ってます!一応注意はしますが、まだ言葉で怒ったりは無理かなぁと思うので、それも表現として受け止めてます🤣
-
みらい
娘だけかとおもってたのでちょっと安心しました😂
注意ぐらいで止めるのがいいかもしれないですね🤔- 6月28日
みらい
腹立ちますよね!!笑
前まで手を掴んでたんですが、逃げるようになってやめちゃってました😂またやってみます!