※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずは
お金・保険

生活クラブをやめる際、コープ共済やはぐくみも脱退が必要です。県民共済に再加入を考えており、保険の窓口で相談しようか検討中。赤ちゃんも一緒に窓口に連れて行っても大丈夫ですか?月々の保険料はいくらほどかかりますか?


生活クラブをやめようと思ってます!
コープ共済やはぐくみに加入しているので、配送をやめるなら保険も脱退しなきゃですよね…?

県民共済に入りなおそうかな、、
一人で悩んでてもわからないので一度ほけんの窓口で相談しようかとも…🤔

赤ちゃんも窓口に連れて行っても大丈夫ですか?
また、月々いくらくらい保険料支払っていますか?

コメント

ぽせ

コープは配送してなくても共済には加入し続けられますし生活クラブをやめた場合も同じだと思います。
共済費さえ払っていれば配送は関係ないと思いますよ。

  • ゆずは

    ゆずは

    そうなんですか!!
    配送の担当の方に辞めることを伝えたら「共済もったいないですよ」と言われたので思い込んでました😥
    次回そう言ってみます☺️♡

    • 6月29日
deleted user

コープ共済やめないほうがいいですよー!入院や手術で4回くらい請求したことありますが、申請書出して10日後には振り込まれてかなり早いです。

  • ゆずは

    ゆずは

    なるほど!
    コープ共済、子どもの保険でもおすすめされてる方多いですよね。
    他の生命保険も合わせて入られてますか?

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主人は終身保険、がん保険、医療保険、ドル建養老保険かけてますが、私はコープ共済のみです!!
    子供は保育園にいっているので保険料割安の団体保険入ってますが、小学生になったらコープ共済に切り替える予定です😊

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、この間44日間入院して、限度額申請書を出して20万の負担でしたが、コープ共済で44万の保険金がおりましたよ(^^)

    • 6月30日
  • ゆずは

    ゆずは

    やっぱり旦那さんは厚くかけてますよね…!
    長期の入院でも日数分おりるんですね!?
    具体例もあげていただきわかりやすかったです!
    コープ共済の方に電話して確認したいと思います☺️🌈

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、主人は手厚くですね!
    同じ病名で182日くらいだったかな?だから半年くらいの入院でもカバーできますね。病名が変わればまたそれだけの日数ちゃんと出ますよ(^^)

    • 7月1日