※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時に子どもが汗をかくので、対策を知りたいです。授乳クッションを使って横抱きで授乳しています。

授乳するときに子どもの頭、顔が汗だくになります💦

体には汗はかかないので室温は問題なさそうなのですが…

何か良い対策ありますか?
自宅では授乳ケープは使わず、授乳クッションの上に横抱きで授乳しています。

コメント

ママ

私は保冷剤(硬くならないやつ)をガーゼに包んで赤ちゃんの頭の下に挟んでました🙋‍♀️

はち

タオルあててます!
汗すごいですよね!

🍤

タオルを頭の下に引いて、
扇風機の弱の風を遠くから
あてるようにしてます🙋‍♀️

さくさく

赤ちゃんは体が小さいのに大人と同じ汗腺があるそうです!
しかも、一番大事な脳守るために頭にたくさん汗腺が集中し、汗かくそうですよー

授乳していた頃、授乳クッションにタオルやガーゼを頭の下に引いていました!

aya

うちもいつも頭は特に汗だくです😂
ほぼ常にガーゼやタオル当てたり拭いたりしてます笑
あとはたまに扇風機の風で少し涼ませたり😄

おはぎ好き

ガーゼやおくるみを授乳クッションにひいて、団扇であおいでました!

ママリ

タオルを巻いて授乳してましたよ😊

こころ

タオルで保冷剤を巻いて自分の腕と赤ちゃんの頭の間に挟んでました。

こしあん

大人用の柔らかい氷枕にタオル巻いて頭から背中に当たるように抱いてました^ ^

はじめてのママリ🔰

皆さまコメントありがとうございます!
タオル、保冷剤、扇風機、うちわなど、試してみます!!

たむ

授乳クッションの上に横抱き、同じです!
で、頭の下にガーゼ、身体の下には接触冷感のものを敷いて抱っこしてます。
ちなみに接触冷感の枕カバーが100均で200〜300円で売ってて、昼寝マットとかより断然小さくて洗って乾かしやすく、赤ちゃんの下に敷くのにちょうどよくて使ってます!新生児ならスッポリ、4ヶ月の今も身体だけならおさまります!

あや

汗かきますよね(^^;;
私はボーネルンドの授乳アームクッションを使用しています☆

皆さん保冷剤とかされてるんですね☆私も明日から試してみます(^-^)