
コメント

退会ユーザー
うちも生後3ヶ月くらいのとき寝る前すごかったです寝ぐずり😅
抱っこしても何してもだめでした(^^;外に行ってもおしゃぶりもミルクも💦
親に赤ちゃん泣いて気が済んだら寝るから気が済むまで泣かせてあげなって言われて、抱っこはしてましたが泣かせてました😅
大きくなるにつれほとんど気がついたらなくなってました!
退会ユーザー
うちも生後3ヶ月くらいのとき寝る前すごかったです寝ぐずり😅
抱っこしても何してもだめでした(^^;外に行ってもおしゃぶりもミルクも💦
親に赤ちゃん泣いて気が済んだら寝るから気が済むまで泣かせてあげなって言われて、抱っこはしてましたが泣かせてました😅
大きくなるにつれほとんど気がついたらなくなってました!
「縦抱き」に関する質問
毎回、ミルクを飲むと途中でむせてそこから飲まなくなります。 乳首もワンサイズ下げてあげたり抱き方を縦抱きに近くしたり哺乳瓶の傾け方も気をつけたりしましたがむせました。 何かほかに原因あるんですかね… 産まれた…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子の赤ちゃんを育てています。 発達面について、最近不安になることが多いので、皆様のお子様はどんな感じか、この発達は大丈夫か教えていただけないでしょうか?💦 以下、長いですが気になる…
抱っこ紐のベビービョルンのハーモニー使ってる方👶🏻 何ヶ月から使い始めましたか? 1ヶ月ですが今日試しにつけてみようとしたら、 足を開いてくれなくて乗せれませんでした笑 YouTubeでつけ方をみても 縦抱きで片足ず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⛄️
やっぱりこの時期から始まるんですかね、寝ぐずりって😭😭
今だけと思って付き合ってあげるしかないですかね☹️💦💦
退会ユーザー
寝ぐずりやばかったです、、、何かよく泣く時は成長してる証らしくてあー、アップデートしてんだなぁと思うようにしてました😅(笑)