※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
子育て・グッズ

赤ちゃんが半年頃からミルクをあげる予定で、飲むか心配。魔の三週目で寝不足とギャン泣きが続いています。対処法を教えてください。

今日で産まれて17日目になります!
今は完母で育ててるのですが、
半年頃から仕事に復活する予定なので
1日1回ミルクをあげようと思ってるのですが
どのタイミングで、どれくらいの量あげればいいのか
教えて下さい。゚(゚>_<゚)゚。

生まれてからまだ1度も哺乳びんで
あげたことがないので飲んでくれるか心配です😢

あと、魔の三週目ってほんとにあるんですか?😫
ここ2日ほど、寝くじがひどくて
何してもギャン泣きされちゃいます( ;∀;)

コメント

メリリ

私は退院してからは夜寝る前だけミルクあげてました!17日目なら80mlとかですかね?100くらいですかね??

うちの子はなんの哺乳瓶でも飲みますが
友達の子は哺乳瓶もおしゃぶりも拒否で
おっぱい以外あげられないらしいです。
そういう子もいます!

魔の3週目は、2日くらいで終わりました。たぶん。
夜なにしても寝なくて抱っこしたまま寝たことが1回だけで他はなかったですね🤔

夜ミルクにしてみてお腹いっぱいになったら
ぐっすり寝てくれるんじゃないですか?♬

  • みるく

    みるく

    寝る前が1番いいんですかね?✨
    今日それくらいで作ってみます!
    搾乳がめんどくさくて
    普通のミルクで考えてるのですが
    大丈夫ですかね?( ;∀;)

    それが怖いですよね。゚(゚>_<゚)゚。
    拒否せず飲んでくれたらいいんですけど。。

    そんなに早く終わったんですか?
    いいなぁ😫😫
    昨日から夜も昼も寝くじがひどくて
    何にもできないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

    • 3月21日
  • メリリ

    メリリ

    ミルクは腹持ちがいいので夜中起きる回数が減るかな?と期待しての寝る前ミルクです♡
    搾乳だと母乳なので腹持ちは期待できないですが、もしミルク飲まなかった時は搾乳したものをあげて哺乳瓶に慣らす練習をしてみてもいいと思います。

    ミルクをあげてお腹いっぱいになって
    すぐ寝てくれるとありがたいですね!

    • 3月21日
  • みるく

    みるく

    ミルクだと必ずゲップ出させないと
    苦しいですよね?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    寝てくれるといいのですが😭

    • 3月21日
  • メリリ

    メリリ

    飲みながら寝ちゃったら私は
    させてないです(´・_・`)笑
    体を横に向けて寝かせますね(´・_・`)
    飲み終わっても起きてたらさせます!

    • 3月21日