
コメント

退会ユーザー
お気持ちめちゃくちゃわかります😭
私も経験あるので😢
言い訳ですが、疲れがピークに達してたときに一緒にベッドに横になってた際、私がウトウトしてしまい娘は転がって落ちてしまいました💦
ドンっとすごい音で眠気も一気に冷めむしろ青ざめて慌てて抱き上げ自己嫌悪で泣きました💦
娘に何かあったらと思い休憩中の旦那に泣きながら電話しました😓
幸い娘にはなにも異変はなかったのでよかったですが、それからしばらくは自己嫌悪で立ち直れなかったです😭

りんごちゃん
ありますー😔
寝返りが出来ない時期にガードのないベッドの真ん中に置いたのですが、3分程目を離したすきに落ちてました😔
急に寝返り出来るようになってたみたいです、、
幸い低めのベッドだったので問題ありませんでしたが、赤ちゃんの成長を甘くみてました😅
-
をみ
分かります💦
寝返りからの移動はまだしないと頭のどこかで思ってての出来事だったので……以後ないようしっかり対策したいと思います><- 6月27日

はじめてのママリ🔰
3回あります💦(反省です😢)低めのベッド(30cmくらい)からですが、いずれもすぐ泣いて、特に症状はなかったので病院には行ってません!その日はよく観察していつもと変わらなそうであれば、きっと大丈夫だと思います!お互い気をつけましょうね🥺✨
-
あーき
5ヶ月未満の時にソファから落ちたことあります😂
旦那がそばにいたのに😭
第一子だったので焦って#8888?に電話しました💦吐いてもいないなら大丈夫🙆♀️と言われました!泣かなかったら心配ですが💦
みなさん、一度は経験あるんじゃないですか💦- 6月27日
-
をみ
本当に忙しかったからって言い訳にならないですよね💦とにかく怪我させない事が何より最優先なのに😭😭と反省しました……以後気をつけたいと思います!
- 6月27日
-
をみ
私も区の保健師さんの受診に迷ったら?に電話しようかと思いました💦これに反省して無いよう気をつけたいと思います!!!
- 6月27日

千香
あります!
双子育児お疲れ様です☺️
最初は主人の不注意で,2回目は寝ぐずりをしている間に落下してしまいました😰
対策しててもだめなときがありますし,お子さんが無事だったなら次から気をつけましょʕ•ᴥ•ʔ
-
をみ
やってしまった事悔やんでも仕方ないと思いつつも自己嫌悪が拭いきれずここで愚痴らせて頂きました><
お気遣いまでありがとうございます!以後しっかり対策して気をつけたいと思います!- 6月27日

ひぽん
恥ずかしながら何度もあります😅
いまのところ1度もケガはしていません。とはいえ対策をずっと怠っている私は、本当に情けないアホな母親ですが、息子は元気に育ってくれています😂
息子1人でもこんな母親もいます!
きちんと反省なさっているをみさんはとっても良いお母さんです😭😭
あまりご自分を責めないでくださいね☺️
-
をみ
ドンと構えられる親でいたいんですがどうも神経質になりがちです💦
お心遣いありがとうございます😭- 6月27日

退会ユーザー
あります!
4ヶ月の頃落ちてしまいました💦幸い大事には至らなかったようですし、次気をつけましょう!
-
をみ
怪我がなかったことが不幸中の幸いと思ってこれから気をつけるしかないですよね><
ありがとうございます!- 6月27日

退会ユーザー
うちもベットからの転落あります。
6ヶ月頃、双子を挟んで端に主人と私でガードする形で寝ていました。
足元は掛け布団を重ねて高さをつけていました。
夜中の2時ごろ、ドスンという鈍い音で目が覚め、隣を見ると子供がいなくて足元から転落してました。
掛け布団を重ねて高さもあったので、かなりの衝撃だったと思いますが、泣いただけでなんともなく終わりました。
それからは、ベットには寝ていません。
しばらくは布団生活です。
-
をみ
今まさに、足元に布団、クッション重ねて置いてあります……甘いですね、考え直したいと思います><ありがとうございます!!
- 6月27日
をみ
私も抱きかかえながら娘と一緒に泣きました😢
何も無かったから良かったけどなにかあってからじゃ遅いですもんね💦普段意識してただけに自己嫌悪がすごかったです😥