※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

バウンサーは新品か中古かどちらがいいでしょうか?おすすめのバウンサーがあれば教えてください。

バウンサーについてです。

バウンサーは絶対あったほうがいい!と聞きますが
新品で買うのと中古で買うの
どっちがいいと思いますか?

+ おすすめのバウンサーがあったら
教えて欲しいです。m(_ _)m

コメント

きなこ⭐︎

バウンサーとハイローチェア持ってますが、ハイローチェアのほうが重宝していて、バウンサーは正直そんなに出番ないです😅

いちまま

うちはハイローチェアがダメだったのでバウンサー推しです😊
ベビービョルン使ってましたがよかったですよ!
ずーっと使うわけじゃないしレンタルでもいいと思います😊

りんりん

私は西松屋で旦那が買ってきたんですが、新生児の頃から今も毎日お風呂で待っててもらう時専用で使ってますよ😊
子どもも毎日なので慣れて暴れて落ちるとかはないです

ママリ

バウンサー持ってないです🤭

ママリ

うちはバウンサー必要なかったです!
あったとしても6ヶ月とかまでかな?しか使えないので出番は短いと思います💦

周りで人気なのはベビービョルンですね!

うちは場所はとるし、重いけど
ハイローチェアを新生児から今も食事テーブルとして使っています!

さなお

里帰りの実家でハイローチェア、自宅でバウンサー使ってます。
バウンサーはリッチェルのものを使っています。お値段もそんなに高くないし、最初からおもちゃがセットなのも良かったです☺️

ハイローチェア、我が家はすぐに大きくなっちゃったので生後4ヶ月になる頃にはもうキツキツであまり長く使えなかったです😅
バウンサーは今でも乗ってはくれますが、最近はハイハイしたり動きたい欲が強めのため長くても20分くらいしか連続で乗ってくれなくなりました😅

mooooo

5ヶ月ぐらいまでバウンサー使ってました!!!
そのあとは、バンボマルチシート?を使っていて、普通のバンボとは違い3歳ぐらいまで使えて、本当おすすめです♡

バウンサーは、BOOKOFFで、綺麗なのがあったので中古で買いました!
長く使わないので、全然中古でもいいと思います😊

だや

私もバウンサーかハイローチェアどちらかは必要って赤ちゃん本舗の店員さんに言われてて、助産師さんとその話になったら、いらないよとばっさり言われました(笑)
置くだけで泣いちゃう子もいるそうで、新生児期のベビーカー同様合う合わないがあるそうで、産まれてから自分たちには必要だと思ったら赤ちゃんを連れて買いに行って嫌がらないかどうかなど見た方がいいと言われ、うちはそうすることにしました( ´∀`)

はじめてのママリ🔰

そもそも論で申し訳ないのですが、バウンサーの必要性かんじませんでした🤔
でもありがたいことに周りがこれ使ってーとどんどん持ってきてくれたグッズのなかにアンパンマンのバウンサーがあって乗せると毎回ギャンなきでした。
なので、ベビザラスとかで試しに乗ってから決めてもいいかもしれません!
ちなみにハイローチェアは使いました(*^^*)

いず

バウンサー買わなかったです!
我が家はハイローチェアです。
バウンサーは必要性を感じなかったです!

こたま

ベビービョルンの使ってます!
料理したり、自分がお風呂入るときに待たせるのにかなり重宝してますよ。

🥖あげぱんたべたい🥖

コンビのバウンサーを中古で買いましたが息子はバウンサー嫌いらしくてお物置にしてますw

ママリ

皆様有難うございます!
参考にさせていただきます!