
新生児期は1階の和室で寝かせ、その後は2階の洋室で布団を並べる予定。日中はマットを敷くだけでOKか悩んでいる。夜はクーハンよりベッドガードやベビーベッドが良いか検討中。他におすすめのグッズは?
2階建てのおうちに住んでる方、新生児期子どもと寝てる場所・グッズについて教えてください!
今のところ、産まれたて~私が動き回れるようになるまでは1階のリビング(和室)で寝て、それ以降は2階(洋室)で布団を並べて寝るつもりです。
1階が和室のため、日中過ごすときにはマットを敷くくらいで良いかと考えているのですが、日中用にクーハンやバウンサーも用意しといた方が良いでしょうか?
また旦那の寝相があまり良くないので寝るときのクーハン購入は検討中なのですが、クーハンは夜長時間寝るのには向いてないんですよね…?ベッドガードやベビーベッドを2階に置いた方が良いでしょうか?
とりとめなくてすみませんが、他にこれがあると役に立つ!という物もあれば教えてください💦
- こなこ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

22ママ
私は夜は2階で皆で寝ていました!
普通の布団で!
リビングにはネムリラを置いていました!
クーハンは短い期間しか使えないので必要ないかと💦
ネムリラはかなり大活躍してくれましたよ💓

riri
2人目を考えているならベビーベッドがあってもいいかなと思いますが、とりあえず布団だけで様子を見た方がいいと思います🤔
大人が布団ならベッドガードはつかないし、ベビーベッドは高さが高くて不便かも。
クーハンは夜寝るものではないと思います💧
夜泣きがひどかったら旦那さんは別部屋で寝ないとお仕事に行けないかもしれません💦
我が家は別の部屋で寝て、朝方パパと交代して私が別の部屋で休ませてもらっていました😅
-
こなこ
ありがとうございます!
最近は通販も早いからとりあえず様子見ても良さそうですね。
旦那は夜間授乳協力してくれる気満々で、私の方が仕事の心配してるので交代制良さそうですね😂- 6月27日

ゆか
うちは一人目の時は昼間は座布団に寝せてましたよー👍👍
バウンサーも便利でしたが使用期間はとっても短かっです!!3カ月〜6カ月くらいの時に使ってあとは押入れでした!
あまりあけずに次の子を考えているのであればベビーベッド購入されても良いのかなと思います👍👍
寝る時は旦那はベット私と子供はその下に布団を敷いて寝てました👌👌
-
こなこ
ありがとうございます!
思ってたよりバウンサー使う期間短いんですね💦
ベビーベッドも様子見しながら検討してみます😄- 6月27日
こなこ
ありがとうございます!
ネムリラとっても良さそうですね😆✨
旦那と相談してみます!
22ママ
ネムリラもベビーベッドも2人目の時に購入しましたがどっちも役に立ちました!
けど、ベビーベッドは1人目なら正直いりませんね💦
年子や2歳差くらいで下の子を作りたいのであればあっても役に立ちますよ💡
ネムリラは高いけどどうせ買うなら電動がオススメです!!
こなこ
赤ちゃん一人だけならやっぱりベビーベッドそんなに必要ないんですねぇ…
レンタルしようかとかも迷ってたので参考になりました✨
22ママ
レンタルならありかもしれませんね(*^^*)
ベビーベッドあった方が新生児のうちはオムツ替えとかも楽なので♪
寝返りする前くらいまでレンタルいいと思います!