
コメント

ゆき
まだまだ、抱っこが多いので重たいですが、抱っこしてます‼️

ぐり子
抱っこしてますよ~(笑)
甘えて歩かないので😂😂
-
ぽちたま
甘えんぼさんなんですね〜🌟
うちは外だと歩くんですが家で突然 だっこ…と言い出すので🤣- 6月26日

ママこ
真ん中が2歳から3歳の間に妊娠しました。
普通に抱っこしてましたよ。
周りに大人がいる時は変わってくれたりもしましたが、ママがいいという時もありましたし💦
ちょうど2歳8ヶ月健診が生まれる二ヶ月前にあり、保健師さんからママのお腹大きいから抱っこは我慢ねって言われた後から、あまり抱っこをせがまなくなりました。
なるべく避けた方が良いんだろうなとは思いながらも、産まれるまでだっこしていました。お腹の上に座る感じです。
-
ぽちたま
聞き分けのいい娘さんだったんですねー!
お腹の上に乗られるの怖くて😭- 6月26日

ゆーちゃん
切迫流産&切迫早産になった時はさすがに控えていましたが、やはりそれでもまだ上の子が小さいので抱っこしてしまいます( ;ᯅ; )💕
本人が歩いてくれるなら歩かせても良いと思いますよ😊💗娘は朝が弱いのか保育園の行きは必ず抱っこじゃないと動いてくれませんでした😱
-
ぽちたま
まだ切迫までいってないんですが、初めて妊娠中の出血もあったりして不安で🤣
保育園の登園は大変ですよね〜- 6月26日
-
ゆーちゃん
幸い切迫の時は娘がまだ9㌔程だったので良かったのですが、ここ最近になって10㌔を超えたのでしんどいですね😭💙
出血!!気をつけてくださいね😅あまり無理なさらないように(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)!- 6月26日
-
ぽちたま
10キロの壁は大きいですよね〜🤣
なんとか安定期まで頑張ります!!- 6月26日

三児のmama (26)
2歳以下ではないですが普通に抱っこしますよ😁
-
ぽちたま
2歳すぎてるとなかなか重くないですか?!
- 6月26日
-
三児のmama (26)
うちの子小柄ちゃんでまだ10キロしかないのでそこまでではないです.°(ಗдಗ。)°.
- 6月26日
-
ぽちたま
そうなんですね( ;´Д`)
うちは2歳なったばっかりですが13キロあってもちもちです😭- 6月27日

ちゃんえり
2歳以下ではないですが妊娠分かってから極力抱っこしないでと先生に言われたので家で座ってる時だけ抱っこできることを娘に伝えてます!
-
ぽちたま
わたしも先生から抱っこは座った状態で!と言われました!
3歳近いと聞き分けが良くて羨ましいです!- 6月26日

ままり
私は2学年差で妊活をし、1歳2ヶ月の時に妊娠しました!
2人目妊娠にして初めて茶オリ、ピンクのおりものが出たのもあり、赤ちゃんを守るため、万が一のとき自分が後悔しない為にも本当に最低限しか抱っこしませんでした😅
上の子も大事ですが、お腹の赤ちゃんは私の無理で死んでしまう可能性もあるので、兄弟がいるから仕方ない。っていうのは我が家はナシにしました。
無事に出産することができましたが、買い物は週末に旦那と(息子は旦那が抱っこ)行き、平日は階段を自分で降りられるようになるまでは急用ではない限り外出はしないようにしていました。うちは階段のみの4階なので、抱っこで上がるなんて怖すぎて😅
その代わりと言ってはなんですが、息子とのスキンシップは増やし、室内遊具などを購入しました😊
-
ぽちたま
外に出ない選択があればよかったんですが、保育園に通ってるので(夫は仕事上送り迎えできない)かなり渋々…とはいえどかなり自力で階段も上り下りできるのでまだいい方なのかな?
スキンシップは増やしていきたいと思います!- 6月27日
ぽちたま
10キロ超えたあたりから重くて重くて…今13キロ超えたのでもうしんどくて😭🤣