

アスティー
うちは10ヶ月ですが、ミルクは1日3回にしてます。
離乳食はたくさん食べてくれるので食後はミルク飲ませてません。
おやつの時間(10時と15時)と寝る前に160作ってますが最近は残すようになってきたので、もう少し一回の量を減らそうかなと考え中です。
栄養士さんが言うにはこの月齢だと5回ぐらいな飲ませる方がいいとの事ですが、うちは3回で落ち着いています。

イリス
3回食が軌道にのって、きちんと食べて、体重や成長曲線がいい具合なら減らしていってもいいと思います。
まだ3回食をはじめたばかりのようなので、今はそのままでもいいと思います。お子さまがお腹いっぱいで飲みたがらない、ミルクほしさに離乳食を食べない、ミルク以外の水分補給を受け付けずに困る、体重が増えすぎる、などがあったらちょっと減らす方向で考えてもいいかもしれません。
うちは9ヶ月の頃は授乳でしたが、たくさん食べる子だったので朝イチと寝る前の授乳くらいでした。それも遊びのみ名刺だったので、9ヶ月いっぱいで断乳したらあっさりと終わりました。こちらが拍子抜けするくらいです。
1歳くらいに卒乳や断乳を考えているのなら、徐々に減らしていけると楽かもしれません。

まいまい
ちょうど時間的にも合うので離乳食教室で貰ったこのプリントと大体同じサイクルです😁
コメント