
冷感敷きパッドや、冷感枕カバーを使われてる方に質問です。知識が全く…
冷感敷きパッドや、冷感枕カバーを使われてる方に質問です。
知識が全くなく、普段使われてる方からするとアホみたいな質問かもしれませんが、お願いしますm(_ _)m
ボックスカバー(シーツ)や枕カバーは一緒に使うものですか?!?
普通の敷きパッドはボックスシーツの中に敷いて、上からシーツを被せると思うんですが、冷感の場合はそれだとヒンヤリしないですよね💦
…という事はボックスシーツの上にかけるのでしょうか??
シーツや枕カバーなしだと、主人や子供の布団はかな〜り不安です…。笑
シーツですらはがれてる時が多いので、敷きパッド1枚だとベッドマットを汚しそうな予感しかしません😅💦
みなさんどうされてますか???
- tomo(7歳)
コメント

ママリ
私はボックスシーツの上に冷感敷きパッド敷いて寝てます!

初めてのママリ
マットレスの上にそのまま冷感敷きパッド敷いてます🙄!
-
tomo
ありがとうございます✨
その使い方がたぶん正解な気がしますよね😆
うちは、子供と子供みたいなおじさんがすぐ汚すから、ちょっと不安でした💦笑- 6月26日

わさびずく
シーツして四隅にゴム付きの冷感パッド、冷感ブランケットで寝かせています。それでもびっしょり💦
ゲル状ので無ければ洗えるので、そちらを選んだらどうでしょう〜
うちは枕を冷感ジェルにしたら、毎日拭いて乾かしたつもりでしたがカビました😅
-
tomo
ありがとうございます✨
洗える物を購入しました!
シーツの上から冷感パッドですね!!- 6月26日

22ママ
シーツや枕カバーの上から使ってますよ!
-
tomo
ありがとうございます😊
- 6月26日
-
22ママ
たまにマットレスの上に直接敷く人もいますが、布団屋さんですらシーツの上からをオススメしてました!
冷感パッドは上しか汚れなどから守れませんからね…衛生的な問題でそう奨めてたのかもしれません。- 6月26日
-
tomo
そうなんですね!!
敷きパッドだけしかかかってないベッドマット、無防備過ぎじゃん!と思ってたけど、間違ってないんですね😅
勉強になりました🙏🏻✨- 6月26日

退会ユーザー
マットレス→シーツ→除湿シート→冷感敷パッド使ってます(♡´ ˟ ` )
まくらも枕カバーの上に使ってます♡
-
tomo
ありがとうございます😊
- 6月27日

麗
ウチはオネショシーツの上にボックスシーツしてその上に冷感式パッドひいてます!!
枕も枕カバーした上からしてますよ^_^
-
tomo
ありがとうございます😊
- 6月27日
tomo
ありがとうございます✨
やっぱりそうなりますよね😊