
あー!もー!愚痴らせてください!昨日旦那の義両親が夜お米をもってきてく…
あー!もー!愚痴らせてください!
昨日旦那の義両親が夜お米をもってきてくれました!
今日まさかの義父さんがインフルエンザB型。
昨日あたりから微熱でしんどいと言っていたみたいです。
普通しんどいくて熱あるのに来るか?
と思いました!
毎回お米を頂いてるので今回お米がないので急遽持ってきてほしいと頼んだのは私ですが、普通自分の体調が優れなかったら孫に移してはいけないと思って言うのが配慮ってもんじゃないですか??
もーカチンときました。
何考えてんだろー。って。
義母さんは離乳食のベビーフード買ってきてくれたのはいいけど卵アレルギーだからと前々からいってるのに卵あり買ってきてるわで。ほんと嫌になる!
それを旦那にいったらまぁええやん?はぁ?
- ゅうママ(8歳, 9歳)
コメント

あさこmama
あーーーそれは、腹立つーーーーー💧💦
もちろんお米持ってきてくれるのはありがたいけどさーー、特に今年インフルめっちゃ流行ってるしまだ0歳児と妊婦さんいるなら特に気をつけてもらわないとね。。。😑
卵アレルギーなのに。。。💦😳
それでまだ買ってきただけで良かったけど
食べさせてた。では、ほんと大変なことになるから、まぁええやん。では、すまないですよね😫
お疲れさまです😑😑😑
義両親のことなら旦那さんに頑張って伝えてもらいたいですょねー👊🏻💥

K
ゆうママ様や旦那様、お孫さん達がお米が無くて困っていると思って義父さん無理して頑張って来てくれたんじゃないですか?😢
インフルって分かったのは次の日ですよね?😢
そこまでお怒りになる事ですか?😢
義父さんがお気の毒だと思いました💧
-
ゅうママ
昨日の朝から体調がすぐれなかったみたいで、普通ならマスクしたりというエチケットあってもおかしくないのにマスクもなく、ましてや義母さんは病院で働いてはる方なのでその時点でインフル流行ってるからと夫婦間で話してたみたいです!なのに2人で家に来た時2人ともマスクすらありませんでした。(´・_・`)頑張って持ってきてくれたのは嬉しいですが、体調悪いなら一言いうのが配慮ってものでは?と思いましたし、ましてやまだ子供も小さいし、私も妊婦ですし(´・_・`)私が考えすぎでしょーか?(´・_・`)
- 3月20日

chay*
優しい義両親だと思います。。
しんどいなか、自分たちのために
持ってきてくれたんだと思うと
むしろ、申し訳ないなって思いますし
大丈夫かな?って心配になります。。
自分たちの身ももちろん心配ですが
怒るより、心配されないんでしょうか。。
きっと妊婦や母親は敏感になってて
自分たちを守らなきゃってなるんですよね!
それももちろんですが、大切な義両親の
優しさ、とても羨ましいですよ☺︎♡
-
ゅうママ
優しいのは優しいです。そこは凄い感謝してます。
ただマスクするとか配慮がないのかなと。
義母さんとは同じ医療関係者としてえ?となりました。
心配はないです!いい大人ですし自分の体調は自己管理しないとですし。ただ孫にうつらないかとか思わないのかなと。- 3月20日
-
chay*
私ならそこでマスク渡します。
看護師してますが、マスクしてない人の
方が世間は多いのでこちら側がきちんと
予防にあたるか、相手に勧めることが
大切だと思っています。マスクは
もしかしたら家になかったのかもだし
急いで来てくれたのかもしれないし…
子供のことももちろん心配ですが
義両親への感謝と労りも忘れないで
あげてくださいね。。
私はそこまで怒ることではないかな?
って思います(>_<)。。- 3月20日
-
ゅうママ
私もその時点で体調がすぐれないと言われてたらマスク予防はしてました。義実家にはマスクも大量にあるにもかかわらず、義母さんはインフルエンザかもよーと夫婦で話し合ってたにもかかわらず、マスクなしできたの?っておもいましたし。インフルエンザを知らされたのも今日、お昼からお寺行く予定がありそこで弟、義母さんがきて車ん中で言われました(´・_・`)たしかに感謝はあります!
ただ自分の子供となると、辛い、しんどい思いをさせたくないって思ってしまうのでどーしても敏感になってるのかなと思います。- 3月20日

コットンキャンディー☺︎
私も、妊婦になってから、人の風邪やゴホゴホ!!!!がすごく気になり始めてしまいました。
赤ちゃんが産まれて、家にお祝いに来る人に対しても、
風邪気味の人が来た時には、心配などより、何故来た⁉️うつるやないか( ; ; )と赤ちゃんと自分が心配になりました。
赤ちゃんの家に来て、手を洗わない人や、咳をしてるのに来る人が、もはや許せなくなってしまって、、、過敏になり過ぎています。
熱あるのに、来ちゃだめですよね、、感染る、、しかし、お米を急いで持ってきてくれたんだ、、そこは、ありがたいですが、一言教えてほしかったですね。
私的には、その日よりも、翌日の今日、義母さんと会った事が驚き、、義父の近くにいた義母も、もしかしたら感染っているかもしれないのに、、、義母さん、、、うつるやないかーい!お家にいてくれー!
それか、気遣って、お寺行かないでいいよ、と電話で言ってほしかったところですね。
-
ゅうママ
その時にあった時点で一言教えてほしかったですし、体調悪い中きていただいたのは申し訳いと思いますが、微熱なのにマスクなしで孫をだっこする?って思いました(´・_・`)大人なら熱だしても注射くらい我慢できますが、こんな小さい子からしたらたまらないですし(-_-)義母さんも薬のんできたからーだけで、、いやいや、そこじゃないでしょ!って思いました(´・_・`)
- 3月21日

りまみちゃき
ゅうママさんの気持ち凄くわかります❗
うちの旦那の両親も危機感がありません⤵
具合が悪いのら夫婦で来ないでお母さんに頼んだら良いと思います😅
うちの旦那の母親は病院に勤務していてとりあえずマスクをしてましたがインフルエンザになっても仕事に行ったりうちに来たり⤵
旦那に病院勤務のくせに非常識にも程があると言いましたがしょうがないの一言……旦那の母親は年寄りしかこないような診療所勤務…年寄りに移したら命の危険があるのに😨
そしてうちには妊婦の私と毎年インフルエンザにかかる旦那と子どもたち……毎年インフルエンザにかかられて大変なんですと毎年言う私⤵やっぱり気にしてない旦那の母親😰
うちの子どもも卵と乳アレルギーです😅なのに旦那の母親が買ってきたおやつはプリンやアレルギーがどっちも入ったお菓子………おもいっきり卵ボーロって書いてありますよ?そしてヤクルト、ジョアも乳製品⤵
ちなみに旦那の母親がそれらを買う時にアレルギーが何か確認済み⤵
仕方ないのでアレルギーのない子どもにそのお菓子等をあげてアレルギーの子には旦那に違う食べれるお菓子を買わせに行かせました😅アレルギーも病気も命に関わったりするので安易に考えないで欲しいですよね😅
-
ゅうママ
毎年インフルエンザにかかることをしっているなら余計なおさらやめてほしいですよね!
そのたんびに辛いしんどい姿をみるのも、、(-_-)病院勤務してるならなおさら配慮ってものをわかるでしょ!っていいたくなりますし、私の母も病院勤務してますが、同じ医療関係者としてありえない!っていうかんじです(´・_・`)
私の息子も卵と乳製品アレルギーです(-_-)
アレルギーってほんとショックとか起こすと怖いですし、それだけでも敏感なのになぜアレルギーあるものを買ったり食べさそーとするんですかね?同じ母親とは思えない!って思いますよね(´・_・`)- 3月21日
-
りまみちゃき
アレルギーが起こるたび夜間救急に連れて行くのに旦那のお母さんに来てもらってたのでアレルギーのひどさはわかると思ってたのにがっかりしました😅
それに子どもたちが具合が悪かったりケガした時に夜間救急に連れて行こうか悩むと旦那はお母さんに来てもらって聞きます……そしてお母さんは民間療法の本で調べ始めます(-_-#)
もうエセ看護師って言いたくなりました💦私の姉も看護師ですが安易な発言はしないで夜間救急に連れて行きなさいって言われます💦
旦那はお母さんを過信してるのであきれちゃいます😰- 3月21日
ゅうママ
しかも今日お寺に行くのに迎えに弟さんと義母さんがきたんですけどその時に車の中でインフルのことを聞かされたんです(´・_・`)え?なんで今?ってなりますよね(-_-)
旦那はしゃーないやんばかりでその話すると右から左、、ほんと別居したくもなります(´・_・`)