 
      
      
    コメント
 
            yK
1ヵ月ぐらいは、哺乳瓶で飲んでくれてましたが、拒否しだしました。それから哺乳瓶を変えても結局ダメで完母になりました。
 
            ka☺︎
私もまったく同じです😭
3ヶ月頃から哺乳瓶拒否で、母乳後にすり替えて飲ませたりしてましたが、それもすぐ気付くようになり…
母乳外来で哺乳量はかると、同じく80mlほどでした!助産師さんには十分だと言われましたが、体重の増えが良くなくて…
でもミルク飲んでくれないので、泣く泣く完母です。
- 
                                    ママ2年目 おなじですね!!! 
 何回授乳してますか?
 夜間は10〜12時間ぶっ通しでねるのですが、起こしたほうがいいのか、、起こしてますか?- 6月25日
 
- 
                                    ka☺︎ すみません💦下に返信してしまいました😭 - 6月26日
 
 
            ka☺︎
8回くらいです。もともとお腹すいてもあまり泣かない子で、体重も増えないし、なるべく頻繁に飲ませるようにしてます💦
うちも放っておいたら、それくらい寝るのですが、乳腺炎になり起こして飲ませてます😢助産師さんにも、体重の増えが気になるなら夜中一回でも授乳するよう言われ…
29ママさんのお子さんは、体重の増えはどうですか??体重が順調に増えているなら起こさなくても良いみたいです!
- 
                                    ママ2年目 ka☺︎さん とほとんとおなじ状況です! 
 5/29に5944 6/20 6220で
 1日に12グラム増加。。
 大きい病院に別件で行ったとき、1日の体重より。全体の増えはいいのでまったく問題ないと言われました。
 
 けど、区の母乳相談に通っててそこで、保健師さんには18グラムより下だと心配と言われてたので、
 相談したところ、昼間無理なら夜起こすか、、となりました。
 
 出生体重は3170です
 
 どんなですか?- 6月26日
 
- 
                                    ka☺︎ うちの子は3080で生まれ、昨日健診で測ったら5700で、2週間前の体重から80グラムしか増えていませんでした… 
 それでも先生には成長曲線内なら大丈夫と言われ…かなり下のほうですが。
 本当に体重の増えが心配ですよね。昨日、全然増えてないことにショックをうけ、助産師さんの前で泣きそうになりました💦
 29ママさんのお子さんは出世体重の倍近くまで増えてるし、たしかに全体の増えは良いですよね!でも、一日の体重増加が気になるなら夜間起こして飲ませたほうが良いかもですね…
 夜中飲ませることで母乳の分泌も良くなるそうなので☺️- 6月26日
 
- 
                                    ママ2年目 ふえてたら良いのですかね?気にしてない人も居ますよねっ! 
 ママパパは、ほそみなのですか??
 お子さん、身長はいくつなのですか??
 
 夜中...頑張ります💦- 6月26日
 
- 
                                    ka☺︎ 私は食が細くて痩せ体質です。主人は標準くらいだと思います! 
 身長は昨日59センチで、これまた小さめです💦29ママさんとこはどうですか??- 6月26日
 
- 
                                    ママ2年目 私たち夫婦も細身の背は高い方ですっ 
 
 やはり遺伝するのかしら、、似て欲しくないんですよねー。細いって結構言われるし、、
 子は64センチの、たぶん大きい方だと思いますっ- 6月26日
 
- 
                                    ka☺︎ 背が高くて細身なんですね!モデル体型ですね^ ^ 私はチビなので、👶も小さいのかな… 
 お互い夜間授乳がんばりましょう!- 6月26日
 
 
   
  
ママ2年目
頻回授乳しました?夜間ぶっ通しで10時間ねるのですが、起こしてましたか??
体重が心配で💦
yK
うちもよく寝る子でした^ ^
いいのかわからないですが夜中起こしてないです笑
寝かせてました笑
ママ2年目
なるほど!笑
ねたいんですよね、わたしもっw
yK
楽覚えてました笑
寝れる時に寝たいですしね笑