![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対安静で薬出されると思います、、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
即入院にはならなかったのですか??😣
-
はじめてのママリ
一週間後にもう一度みて子宮頸管が今以上に短くなってたら入院だそうです。
不安で押しつぶされそうです。。- 6月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
外来通院のまま内服の張り止めで行くか、
入院管理下で24時間点滴の張り止めになるかと。
場合によってはシロッカー手術。
入院だと、安静度もトイレ、シャワーのみ可から、ベッド上安静まで幅広いです。
-
はじめてのママリ
詳しく教えて下さりありがとうございます。
大変失礼ですが、似たような経験をされた方ですか??- 6月25日
-
はじめてのママリ
私は感染症が原因で入院し、軽い切迫を起こしてたので内服だけでしたが、室内歩行のみにされていました。
しかし周りには軽症、重症さまざまな切迫の方がたくさんいました。- 6月25日
-
はじめてのママリ
そうだったのですね。
教えて下さりありがとうございます。。- 6月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目の26週時に、子宮口1センチ開いていて、頚管長は1.4センチで緊急入院からの子宮口を縛る手術(マクドナルド)を受けました🙋
子宮口開きかけてるなんて言われたら、びっくりしますよね…😣💦💦💦
私は、「破水していてもおかしくない状態」だと言われて、不安で帰り道号泣しながら旦那に電話しました😭
手術後は1週間の入院を経て、自宅安静となり、その後は子宮口も閉じて頚管長は3センチを保って、37週に無事に出産しましたよ~🙋
-
はじめてのママリ
経験談をありがとうございます。
今もの凄く不安で仕方ありません、、
今日先生から手術と言った話は無かったのですが、しなくていいのでしょうか、、- 6月25日
-
退会ユーザー
お気持ちお察しします😔
私も当時怖くて仕方なかったです。
手術にもリスクがあります。
そのリスクとまつさんの状態を考えたうえで、先生も判断されるのではないでしょうか。
手術を好まない先生もおられると聞きます。
ただ、その週数で手術せずに入院となると、おそらく長期にわたると思われますので費用も大変かと思われます💦
保険には入られていますか??- 6月25日
-
はじめてのママリ
もう何だか今はとにかく無事で、、という思いで費用の事は全く考えられませんが考えなくてはですよね、、、
もう明日里帰りをして分娩予定の大きな病院に行く事にしました。
気をしっかり持ちたいと思います😢- 6月25日
-
退会ユーザー
早産対応してくれる大きな病院なら、少しは不安解消になるかもですね。
気をしっかり!
赤ちゃんを信じましょう🙏
今も一生懸命お腹の中で生きてます。- 6月25日
-
はじめてのママリ
心強い励ましありがとうございます😢
がんばります!!- 6月25日
はじめてのママリ
もう不安で不安で仕方ありません。
安静にするしかないですよね、、