
2人目妊娠中で、性別について悩んでいます。義母の意見に戸惑い、1人目の子に関する助言にイライラしています。同じ経験の方、どう対処したか教えてください。
2人目妊娠中です。
1人目が女の子だったのですが別に
2人目どっちの性別がいいとかは
ないです。
実母は元気で生まれてきてくれたら
どっちの性別でもいいね~どっちかね~
といってくれていますが、義母は
男の子だといいね~と。
え?別に私望んでないから同調できませんけど?
旦那から義母がそういっていたときいて
もやっと。
1人目の子のこともハイハイが遅いとか
歩行器使わせたら?とか(まだ歩きません)
言われてモヤモヤ。
ハイハイ出来るしそろそろ歩きそうだし
歩行器なんてずっと前に使ってて自分で
降りるようになったからやめたんだよ。
まあこの背景を知らないから言ったのかも
しれないですが、モヤモヤします。
…と、吐き出したかっただけでした。
同じ経験された方、どうやってこの性別問題
切り抜けましたか??
- め(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

くり
うちは上の子が女の子、2人目が男の子です。性別わかる前は「男の子だといいね」と言われ、性別分かった後は「良かったねー!」とよく言われました。実母にも言われました。でも、私は別に姉妹でもどちらでも良かったです。最初は馬鹿正直に「姉妹もいいと思ってます」とか答えてましたが、あまりに言われてめんどくさくなって最後の方は「そうですねー」って適当に返事してました。
成長のこととかも色々言われたくないですよね。ほっときましょう。

くろ
その子によって成長速度が違うので、こっちが焦っても仕方ないですよね💦
私も男がいいね~と言われましたが、性別も選べないしこればっかりは仕方ないですよね😣
-
め
回答ありがとうございます!
個人差だから…と思うのですが
外野がうるさいとモヤモヤです😑
選べないし、どちらでもいいのに
価値観?というかあなたの意見
押し付けられても~と思って
しまいました💦- 6月25日

退会ユーザー
義母は、めぐさんの子供が
1人目が女の子。2人目が男の子がいいと思って言ったと思いますよ🙄🙄
一般的に考えたら、1人目が女の子の場合だと、2人目男の子がいいね って思いました😊😭
所詮、子供は授かりものなので。
成長は人それぞれやし、他の人と比べすぎるって🙄🙄
-
め
回答ありがとうございます!
私は姉妹でもいいと思っている
ので「次は男の子がいいね」と
いわれ、いや、別に…とモヤモヤ
してしまいました💦
一般的にみなさんそうなんですかね?
成長のこともゆっくりでも
成長してればいいのでは?と
思うので比べるならそれを私に
言わないで欲しかったです😭- 6月26日
-
退会ユーザー
それはモヤモヤするのですね!
そーなんですね- 6月27日

Haruki
私は1人目妊娠したとき
実母に女の子がいい!
女の子産んでってめっちゃ言われました😅
性別わかって報告したら
また男の子〜でもまだわからない
女の子かもしれないって
散々言われましたね😅
でも産まれたら孫バカ炸裂でしたよ🤣
で2人目妊娠した時も
次こそ女の子!!ってめっちゃ
言われました😓
まだ実母だから半分はイライラしましたが
半分は許せました!
でもこれが義母だと考えたら
もう震えが止まらないと思います😅
-
め
回答ありがとうございます!
勝手に男の子がいいね~と言われて
これでもし2人目が女の子で勝手に
がっかりされたらイラッとして
しまいます💦💦
性別は選べないし元気に生まれて
くれたらどちらでもいいんです
けどね😭- 6月26日
め
回答ありがとうございます!
わたしも全然姉妹でもいいの
ですが、みんな言ってきます
よね😑😑😑
適当に流して放っておくよう
にします💪🏻