※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいち
子育て・グッズ

子供が3ヶ月になる頃からパジャマを用意する方が多いですか?

現在初めての子育て真っ最中で
もうすぐ3ヶ月になる子がいます。
皆さんはいつ頃からパジャマを用意するようになりましたか?

コメント

まー

私も気になってました!!
うちはまだパジャマ使ってません😭💦

  • まいち

    まいち

    同じですね🤣
    悩みますよね😵

    • 6月24日
かぼちゃ🎃

朝と夜の区別をつけたかったので
新生児の頃から朝起きたら着替えさせてました!
パジャマとして買った訳では無いですが
なんとなーく夜着るものと日中着るものは
自然と固定されていきました(笑)
ちなみに今もずっとロンパースです!!

  • まいち

    まいち

    新生児の時から朝着替えさせていたのは素晴らしいです😭✨

    まず、二軍の型落ちのロンパースを
    パジャマ代わりに着せてみようと思います!笑

    セパレートが着れるようになったら
    theパジャマを着せようと思います!ありがとうございました!

    • 6月24日
  • かぼちゃ🎃

    かぼちゃ🎃

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♂️💗
    洗濯物増えますけどね😂
    夜泣きが恐怖で昼夜の区別は徹底してました😂
    そのおかげが基本夜は1回も起きません👏🏻

    うちもそんな感じで二軍のロンパースたちをパジャマにしてます😂
    あとはユニクロですね🙌🏻

    • 6月25日
  • まいち

    まいち

    洗濯物増えるけど
    夜泣かれるよりましですよね😂💦
    夜一度も起きないのは素晴らしい😱❤️

    ユニクロのロンパースも見てみます☺️ありがとうございました☺️💕

    • 6月25日
すずちゃん

パジャマは腰が座ってから用意しました!それまでは朝と夜ロンパース適当に区別せず着せてました!

  • まいち

    まいち

    腰が座ってからセパレートタイプのパジャマ着せてましたか?😵

    • 6月24日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    一人で座れるようになってからはセパレートパジャマでした!

    • 6月24日
  • まいち

    まいち

    いつからセパレートの服着せるかも分からなかったので参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
  • すずちゃん

    すずちゃん

    腹巻きがついていて、便利だったのでセパレートパジャマにしていましたが、私服はつかまり立ちできるようになる8ヶ月くらいまでロンパースでした!着せることを考えたら立てるようになるまではセパレートよりロンパースのほうが楽なので、ロンパースでいいかなと思います♪

    お出掛けのときだけセパレートでお洒落するくらいがママの負担にならないと思います!

    • 6月24日
  • まいち

    まいち

    参考になります✨
    日中もしばらく楽なロンパースで過ごしてみようと思います!
    質問たくさん答えてくださりありがとうございました!

    • 6月24日
nanana

着せるのが面倒で、セパレートに慣れた8ヶ月頃に買いました😂
でも今は暑いので、またボディスーツ一枚で寝てます🤣

  • まいち

    まいち

    セパレートはもう少し後にしてみようと思います😣着せるのが大変そうなので。。ありがとうございました!

    • 6月24日
deleted user

5ヶ月入った頃から着せてます!
寝返りが激しすぎてカバーオールのボタンに手こずるようになり、昼間セパレートを着せるようになったのがきっかけです☺️

  • まいち

    まいち

    なるほど!セパレートきっかけで
    パジャマデビューする方多いんですね✨参考になります!

    • 6月24日
ゆみ

80サイズを用意してましたが1歳になりやっと80なのでこれから使う予定です✨
今日は長袖ボディ肌着+ゆったりした半ズボンです。(笑)
それまではロンパース、(寒い地域だったので)動きやすいなおかつ温度調節できる服で寝せてました!
寝やすそうな格好ならお母さんの楽な方法で大丈夫ですよ〜!

  • まいち

    まいち

    たしかに、母から楽な方かいいですよね😣💦色々試してみようと思います!ちなみに上は長袖のボディー肌着一枚で寒そうではないですか?

    • 6月24日
deleted user

10ヶ月頃辺りからパジャマと服はわけてました!

  • まいち

    まいち

    やっぱり、朝夜のメリハリつけるには着替えさせないとですよね!

    • 6月24日
u

セパレートを着せるようになった8カ月頃からパジャマを着せ始めました☺️

  • まいち

    まいち

    セパレートはやっぱりそのくらいの時期ですかね☺️

    • 6月24日
しーまま

一般的なパジャマを初めて着せたのは、1歳過ぎてからです😊
3ヶ月くらいから朝起きたら着替えるようにはしていて、寝る時はカバーオール、昼間はセパレートにしてました!
夏場は夜はロンパース肌着に腹巻付きズボンだけはかせてました💡
なので1歳過ぎて冬になり、カバーオールでは足が寒そうだなってなって初めて買いました☺️

  • まいち

    まいち

    朝起きて着替える習慣がつけばパジャマっていうパジャマはいらないですかね😊
    腹巻きズボン!!そんないいものがあるんですね🙄探してみます!ありがとうございました!

    • 6月25日
ユウ

その頃は入浴後と寝起きで着替えることだけはしてました😊

パジャマは衣替えのタイミングですね😅
6ヶ月くらいが春で、保育園の服を買い足したりしたのでそのタイミングでパジャマも買いました✨

  • まいち

    まいち

    朝着替える習慣つけばもう少し大きくなるまでパジャマっていうパジャマはいらなそうですね😊
    ありがとうございました💕

    • 6月25日