
恐怖体験です、、😭先ほど、上の子も大人しくおもちゃで遊んでたし下の子…
恐怖体験です、、😭
先ほど、上の子も大人しくおもちゃで遊んでたし下の子も寝ていたのでいつもはしないベランダ掃除をしようとベランダに出ていたら上の子が私を探しに勝手口に来て、「ママ〜!」と言うので切り上げて中に入ろうとすると、、
「ガチャ」
え!?!?!?!?
サーっと血の気が引いてドアを開けると、、
なんと鍵を中で閉めてしまっていました、、
今まで触ったこともないし閉めたことも開けたこともないのにまさかこのタイミングで、、、
そしてその後何事もなかったかのようにリビングに行ってテレビを見に行ってしまってもうテンパりすぎてドアをバシバシ叩いて音を出して、もう一度戻って来てくれたものの鍵の開け方なんてわかるはずもなく、、
最初は何度か娘もチャレンジしていましたがママが目の前にいるのに中に来てくれず泣きじゃくってしまいもうどうしようもない状況に、、
たまーーーーたまいつもは持っていないのに今日着ていた部屋着にはポケットがついていて、ポケットに携帯を入れていたのですぐ実家に電話をかけて父が駆けつけてくれました、、
その間娘にベランダの窓越しに携帯のYouTubeでアンパンマンを見せ続け、そうこうしてるうちに下の子も起きて大泣き、、
高速で駆けつけてくれた父は30分ほどで到着し、無事救出されました。
主人は今日は遠方に仕事に行っていて帰りも遅く、携帯を持っていなかったらどうなっていたことか、、
恐ろしくて今までしまってあった勝手口の鍵をベランダに置いておこうと試しに鍵をガチャガチャすると、まさかの使えずすぐに不動産屋に電話をして取り替えてもらうことに。
皆様もお気をつけくださいませ、、
という恐怖体験の呟きでした😭😭😭
- わんわん(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mi♡
読んでいて鳥肌たちました😭
携帯持っていて本当良かったですね✨✨✨
お父さんが合鍵を持っていたんですか?

退会ユーザー
ぞわっとしますね😫
無事で何よりです🙏✨
まして、下のお子さん生後1ヶ月なら、本当ドキドキですよね😭
私も1度閉め出された事があり、それ以来、ベランダに出るときは扉の上の方に洗濯ばさみを噛ませるようにしています😫
オススメです🙆
わんわん
今思い出しても震えます〜😭😭笑
本当に!携帯は大切だなと思いました😭
そうなんです!
実家の両親に、何かあった時のために主人にも許可を得て鍵を1つ渡しています!