
混合育児中の25日の娘がよく泣き、お昼寝も難しい。母乳を欲しがる回数について心配。足りているか、過剰ではないか不安。初めての子育てでアドバイスをお願いします。
アドバイス下さい😞
生後25日の娘を完母よりの混合で育てています。ミルクは助産師さんに言われた量を1日2〜3回、あとは母乳です。
母乳の回数は日によってバラバラなのですが、娘が欲しがる回数あげていいのでしょうか?
オムツ→母乳→寝る→すぐ起きてぐずる→あやす
を繰り返し母乳をあげると泣き止みますがまた上記のルーティーンです😭最近はなかなかお昼寝もせず…
母乳が足りていないのか、あげすぎでなければいいのですが初めての子育てで心配です。
アドバイスよろしくお願いします🙏💦
- R(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)

こた
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊母乳は消化がいいので問題ないと聞きました💫

退会ユーザー
新生児期、特に魔の3週目以降だとそんな感じです😂💦
お腹から出てきた事に気づいて、おっぱい吸って安心したいのかもしれないですね😊
私も24時間のうちほとんどおっぱいでした😅

miiiiimama
母乳はあげて大丈夫ですよ‼️
足りないようなら試しにミルク足してもいいと思います
ミルク足して泣き止むようでしたら、母乳足りてなかったかも!?くらいでいいと思います
あげすぎだとあげてもあげても泣いてしまうのですが
量がきちんと計れたらわかると思いますが、母乳だとどれくらい飲めているかわからないですよね💦
コメント