※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

京都府西京区在住で車の免許がない女性が、デルタ四条教習所の託児所を利用して教習に通いたいと相談しています。託児所を利用した経験や通学ペース、注意点、持ち物などについてのアドバイスを求めています。将来のために早めに免許を取りたいと考えています。

京都府西京区に住んでいるのですが、
恥ずかしながら車の免許を持っていません…。
デルタ四条教習所は託児所がついていて
6ヶ月から預けられるとの事なのですが、
託児所に預けながら教習に行かれてた方いますか?
また どのくらいのペースで通い卒業したか、
託児所に預ける時の注意点、持参した方が良いものなど
教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️
これから暑くなるので教習に通うのは大変だと思うのですが、成長するにつれて怪我や病気の時に
いざという時に運転が出来ないと困るので
金銭的余裕はあまりないですが、早めに取りたいと
思っています!!

教習を検討されている方
託児所を利用して教習に通われてた方の
ご意見お願いします🙇‍♀️

コメント

はしごだか

託児所利用しました。
ミルクやオムツ、着替えは持っていきました。
託児所によるとおもいますが😫

送迎も利用しましたし、その時チャイルドシートも教習所のものをつけてくれたので楽でした!
託児所の人数調整で受講の日を変えたりしないといけなかったのでそこが難点ですが、それでも2ヶ月で合格しましたよ☺️

  • ぴー

    ぴー

    託児所か教習所に聞いてみた方が良さそうですかね😅
    気に入ってるおもちゃは1つくらいはあった方がいいですかね💦

    2ヶ月で😳頑張られたんですね!!
    スピードコースみたいなのを組まれたんですか?

    • 6月24日
pps

九州の者ですが💦
子供が1歳の時に教習所の託児所を利用しながら免許とりました!
1時間だけだったり丸1日だったり、教習や学科のスケジュールでバラつきはありましたが平日ほぼ毎日通って2カ月ちょっとだったと思います!
閑散期を狙って行って、ほぼ毎日車に乗れてました✨
託児所にはおむつ、おしりふき、着替え、飲み物、おやつ、1日いる日にはお弁当を持参してました。

  • ぴー

    ぴー

    やっぱり2ヶ月〜3ヶ月くらいはかかりますよね😅
    お弁当(離乳食)やミルクは休憩時間にご自身でされていたんですか?

    • 6月24日
  • pps

    pps

    今見返したら入校式の日から卒検の日までで1カ月半くらいでした😊
    うちはもうミルクは飲んでなかったので、お昼休みの時間に託児所に戻って離乳食あげて、自分もご飯食べてました✨
    おやつ、飲み物は先生に預けてたので様子見てあげてくれてました😊

    • 6月24日
  • ぴー

    ぴー

    1ヶ月半ですか!頑張られたんですね!!
    なるほど😌離乳食は市販のもの(お湯で溶かすタイプ)か大人同様にお弁当箱に入れるか、どうされてましたか?
    質問ばかりですいません🙇‍♀️

    • 6月24日
  • pps

    pps

    私の通っていた教習所は託児所が1歳からの受け入れだったので、もうレトルトのランチボックス持って行ってました💦
    参考にならなくてすいません😭

    • 6月24日
  • ぴー

    ぴー

    そうなんですね😌
    とんでもないです!!
    参考になりました!
    色々と教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️教習所の方にも問い合わせしてみようと思います🙂

    • 6月25日
つむ

こんばんは。初めまして。


今デルタさんで託児所を利用しつつ通っています☺️持ち物や予約方法など願書を出した日に託児所から教えてもらえます。オムツ、おやつ、お茶などです。ミルクを飲ませているのならそちらも持参することになると思います。


注意点は特に思いつきませんが、やはりプロの方ですので心配することもなく預けることができます。うちの子もとても楽しそうにしております(*´ー`*)


送迎バスを利用されますか?それならまだ暑さもしのげると思いますが、8〜9月は学生さんの夏休みで繁忙期になるので技能(運転)の予約が取りづらくなるみたいです。お子さんがいらっしゃるなら尚更託児所の空きもあるので…(T_T)6ヶ月ですとあまり長い時間を預けるのも難しいかもしれませんし、少し待って10月頃に取りに行ってもいいかもしれませんね(*^_^*)


資料請求で学生さん料金、友人紹介(名前を書くだけ)で安心パックが無料になり安くなるのでご利用がオススメです(ご存知でしたらすいません😢)

  • ぴー

    ぴー

    こんばんは!

    え🙄デルタ通われてるんですか?!出来れば今月中に入所したいなと思ってて😌
    なるほどです。ありがとうございます!

    送迎バスの利用予定です。
    子供にはちょっと負担かなとは思うのですが、子供の体調なども考慮しながらできたらなとは思っています😞

    • 7月3日