
皆さんだったらどちらで働きますか?◯週6日勤務の午前中だけ(4時間程度)◯週3日勤務のフルタイム(8時間)
皆さんだったらどちらで働きますか?
◯週6日勤務の午前中だけ(4時間程度)
◯週3日勤務のフルタイム(8時間)
- るるる(9歳, 13歳)
コメント

シマダ
私は6月から週3日で働く予定です
ですが週3日のため保育園入園に苦労しました
下の子は0歳のため空きがなく週3日預けられるところを探しました
保育園入園のためには週6日勤務の方が入りやすいかもしれませんね(^^;

nonyk*
私は子供が4歳になるくらいまでは、週3~4のフルタイムで働いてました!シフト制だったので、子供の用事(保育園行事)なども参加しやすかったです٩(*´︶`*)۶
予定もたてやすかったので、私だったら週3のフルタイムで働きたいです♪
-
るるる
回答ありがとうございます‼︎
確かに週3日くらいだと予定たてやすいですよね!今のところは子供行事も考慮してくれる所です。まだ下の子が小さいのでフルタイムで働く事に抵抗があります⤵︎慣らし保育で様子見たいと思います(^-^)- 3月20日

mammy000
うる覚えですが認可保育園に預けれるのが週4以上で月60時間以上だったような気がします。それと月120時間超えないと通常保育で預けれなかったような。認可でなければ大丈夫ですね!
週4の6時間程度昼休憩付きで120時間以上がベストですけどそんな調整出来ませんよね。なので週6午前中にするかもです。
-
るるる
回答ありがとうございます(^-^)
私の地域では月の労働時間の下限が52時間でした(^-^)
午前中だけの方が何かと都合がいいので、週6日がいいかなと今考え中です(^◇^;)- 3月21日

cornus
週6日だと土曜も出るってことですかね?
私なら週3選びます。
午前勤務で週6日だとほぼ毎日、朝バタバタしなきゃいけなくて辛いかなというのと、土曜はうちの保育園は人数が少ないので、子供が仲良しの子がいなくて退屈そうでかわいそうだからなるべく預けたくないので。。
週3なら子供休ませて平日に遊びに行ったり、たまには友達とランチしたり、家の掃除も捗りそうだし、ちょっとした予定も立てやすいです。
完全な休みが一日しかないのは私には無理かな。。
-
るるる
回答ありがとうございます(^-^)
そうなんですよね…丸1日休みっていうのが少ないのは残念なところです⤵︎
平日休み欲しいですよね♡
慣らし保育で様子見たいと思います(^-^)♫- 3月22日
るるる
週3日だと入園に影響するのですね!初めて知りました(^◇^;)実はすでに入園と仕事は決まっているのですが、働く時間を悩んでます⤵︎下の子はまだ6ヶ月から入園するので、何かと呼び出しが多いかなと…。慣らし保育で様子見て決めて行こうと思います(^-^)