※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パイの実
子育て・グッズ

離乳食で一番大変だった時期やアドバイスを教えてください。7ヶ月の子供がいますが、モチベーションが上がらず、新しい食材のストック作りに疲れています。BFを活用したいと考えています。

離乳食っていつの時期が1番大変でしたか?
離乳食を色んな方法で乗り切った方に教えほしいことがありましたので質問させてください。

現在7ヶ月の子がおります、
モグモグ期なので具材を柔らかくして細かくし、薄味で手作りしています。
今のところ平均の量を食べており順調に進んでいる方だとは思うんですけど、私自身のモチベーションがどうしてもあがらず…
新しい食材をあげる際には必ず手作りしているんですけど、フリージングするにしても二週間分。同じものばかりにならないよう種類豊富に作るよう頑張ってきましたがちょっと疲れてしまい…。
この先三回食になればストック作りもこれより大変になるのかぁ、と気持ちが落ち気味です。
そこで、積極的にBFをあげてみようと思っているんですが(子どもはBFも食べてくれます)、BFを毎食あげるとなかなかにお金がかかってしまうなぁと思うので1番大変な時期のみBFを多く利用し、手作りとうまく併用していきたいと思っています。

他のママさんにお聞きしたいのが、離乳食の時期で1番面倒だった時期を教えてほしいです。この時期こそBF使うと良かったよ~ってアドバイスなどあればお願いします!
その人それぞれ違うとは思うんですけど、参考にしたいです。

コメント

deleted user

大人のものを取り分けるまではかなり大変でした😰
別々で作らなきゃいけないですし😭
大人のものを取り分けるようになってからはかなり楽です!

  • パイの実

    パイの実

    大人のものを取り分けるまではやっぱり大変なのですね…😭
    ありがとうございます、それまではうまくBFを活用していこうと思います!

    • 6月24日
ぷに

離乳食づくり大変ですよね。
毎日お疲れ様です。
3回食のときが1番きつかったきがします!
昼ご飯だけベビーフードとかしてました。

  • パイの実

    パイの実

    9か月から三回食なので、ゾッとしています😭三回食からBFをうまく活用していこうかなと思います♪
    昼のみBFにしたとのことですが、手作りも変わりなく食べてくれましたか?BFって美味しいので手作りを食べてくれなくなっちゃうかなーって心配していて。

    • 6月24日
  • ぷに

    ぷに

    食べてますよ!😊😊
    普段はほぼ味付けなしでしたけど😅
    今1歳ですけど、ただの煮た野菜も好きです!
    友達にいろんな味を食べさせるのもいいらしいって言われたので、結構使ってました😊

    • 6月24日
  • パイの実

    パイの実

    そうなんですね、素材の味そのままでも食べてくれるんですねヾ(・ω・ヾ)
    とても参考になりました、ありがとうございます☺️BFも安心してあげてみようと思います!

    • 6月24日
mini

3回食になったばかりでまだ小さく刻まないといけない時が一番大変でした😭量も種類も必要だし、すぐ無くなるし、刻むの手間がかかるし😅

  • パイの実

    パイの実

    そうなんですね、潰すよりも刻む方が大変なんですね😂
    三回食、今から不安です…上手に乗り切りたいのでBFをうまく活用していこうかなと思っています、
    参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 6月24日