※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🐖
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が心配で、病院までの移動手段に悩んでいます。抱っこ、抱っこひも、ベビーカーのどれがいいでしょうか。助言をお願いします。

先週に赤ちゃんが産まれました
ただ体重の増えが悪いので
今日(生後7日目)病院に体重を計りに行くのですが
徒歩10分の病院まで

抱っこがいいのか?
エルゴの抱っこひも?
ベビーカー?

どうやって行けばいいか悩んでます
よかったら助言ください(。-人-。)

コメント

いちまま

生後7日ならタクシーですね💦

  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    ありがとうございます🎵
    歩くのもまだダメですか…💦

    • 6月24日
メメ

抱っこ紐、エルゴの適応体重になっていても7日目ならオススメはしないです💦
おくるみかバスタオルでくるんで抱っこして、タクシーが良いかなと私も思います

  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    ありがとうございます🎵
    まさか7日で病院行くなんて思ってなかったので抱っこひもに抵抗はあったんでやめときます‼️

    • 6月24日
  • メメ

    メメ

    私も退院して1週間、2週間と産院に行きましたが7日目はちょっと想定外ですよね💦
    私はタクシーで、スリング抱っこで行きました。

    • 6月24日
  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    2週連続ってかなり
    母子ともに疲れちゃいそうですね😅
    ホント想定外です😨
    でも、頑張りま~す‼️

    • 6月24日
メロンパンナ

去年の夏の出産で、
暑かったので、、ほぼ車でした。毎週のように体重やミルクのことで相談に行ってました😅

  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    ありがとうございます🎵
    暑いと外出大変ですよね💦
    乳あげるとすぐ寝ちゃうので飲んでくれないんですよね😅

    • 6月24日
ドレミファ♪

1ヶ月まではあまり外に出すのもよくないし
首もすわってないのでタクシーですね😅

  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    ありがとうございます🎵
    1ヵ月までって言うのに
    2週間検診とかなんだかんだ外って
    連れていかないとダメなんですよね…😭

    • 6月24日
  • ドレミファ♪

    ドレミファ♪

    2週間検診は大体みてるとタクシーでお包み
    親御さんの車運転、旦那さんの運転での人ばかりでしたよー
    うちも旦那さんに仕事休んでもらって車で行きましたー

    もう2週間検診、1ヶ月検診って項目あるんだから国が旦那に検診休暇とかタクシー補助券配れよ‼️って思います😅

    • 6月24日
  • ママリ🐖

    ママリ🐖

    めっちゃいいこと言いますね👍タクシー補助券賛成‼️
    往復×2回…痛い出費ですよね😅

    • 6月25日
ママリ🐖

皆さん☺️
ホントありがとうございました❤️
タクシー頼んで行ってきます🚕💨💨