※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の女の子がミルクを飲んで吐き戻し、その後泣いたり飲みたそうにしています。吐き戻した分をあげるべきか、次の授乳まで待つべきか、どうしたらいいか教えてください。

生後1ヶ月半の女の子育ててます!

ミルクを飲んでいて飲んでる時は
寝ていたのですが
量多くミルクを吐き戻してしまって
それから口をチュパチュパしてたり泣いてたり
ミルク飲みたそうにしてるんですけど
吐き戻した分あげたほうがいいのか
次のまた3時間後にしたほうがいいのか
わからないのでわかる方教えてください😓😓

コメント

ゆう

うちも、吐き戻し多い子でした!
結果的に病気で、手術しました。。
うちは特に吐いた分あげたりはしませんでしたが、欲しがって泣いたりしてたらあげた方がいいのかな?とは思います。
泣いてなければ大丈夫だと、、

  • なぎまま

    なぎまま


    量多い吐き戻しは初めてだったので
    戸惑ってます、、
    泣いちゃってるしやっぱり
    あげたほうがいいんですかね😓😓

    • 6月23日
  • ゆう

    ゆう

    何しても泣くようだったらあげていいと思います!

    • 6月23日
主婦初心者

3時間待った方が胃に優しいと思います!!うちも1ヶ月半くらいの時に大量に何回も吐き戻して、お腹が空いたのかずっとグズグズしてる時がありました💦ただ吐き戻し方が今まで見たことないような感じだったので8000に電話したらお腹がいっぱいで吐き戻している可能性があるから、泣いてぐずっても感覚をあけてあげてと言われました!同じ状況かはわかりませんが、ミルクとのことだったので胃の負担も考えると時間をあけてもいいのかなと思います( ^ω^ )

Haa

もうすぐ3ヶ月になります☺︎
うちも何度か吐き戻しありました😂
吐いた次は、2時間半とかで
飲ませちゃってましたよ〜!