※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわり
産婦人科・小児科

高知市でオスフメの皮膚科を探しています。待ち時間が長い猿田皮膚科以外で、他の場所を検討中です。

こんにちは。
高知市の方に質問です。
子供が虫に刺されて
腫れています。
膿が出ているため薬局で購入した
薬を塗ってガーゼをしていますが
高知市な南国の方で
オスフメの皮膚科はありませんか?
いつもは猿田皮膚科に行っていますが待ち時間が長い為
他の場所を検討しています。
よろしくお願いします。

コメント

キまま

待ち時間が短いのは南久万にあるのもと皮膚科ですね。院内処方で、回転も速いので、すぐ終わります。ただ、塗り方や薬の止め時などはこちらから聞かないといけないです😅

南国では吉本皮膚科がありますが、猿田ほどではないですが、待ち時間が長いです💦電話で当日予約できますし、もし病院まで来られるなら前日の閉院後に翌日の順番を取ることもできます。駐車場が狭いので、少し不便かもしれないです💦ハキハキした先生なので、お母さんによっては苦手と思わられる方もいらっしゃるようです。

  • ふわり

    ふわり


    詳しくありがとうございますm(_ _)m
    みきさん個人的には、よくどこに行かれますか?😅
    吉本皮膚科が少し気になりますが、やっぱり何回か行った猿田皮膚科が待ち時間は長くてもいいのかなぁとも迷い中です😖

    • 6月23日
  • キまま

    キまま

    皮膚科にはそんなに行かないのですが、のもとには2回、吉本には1回行きました。
    家が南国なので、土曜など比較的時間があるときはのもとに行って、平日で急に行かないといけなくなったときに吉本に行きました。吉本は午後2時半に予約の電話を入れて5時の枠が空いてました。仕事で30分ほど遅れて行きましたが、そこから30分ぐらい待ちました。私は聞いたことについて詳しく教えてくれるので良いなと思う反面、先生の話し方が怒られてるように感じてしまったので吉本はできれば行きたくないな…と思いました😥吉本も院内処方でした‼︎

    待ち時間が長いのはつらいですよね💦参考になれば幸いです💦

    • 6月23日
  • ふわり

    ふわり


    ありがとうございます☺
    そうにんですね。
    とても参考になりました✨
    ホント、待ち時間が長いのは辛いです😖
    子供もおとなしくして待てないので、病院選びも迷ってしまいます😅

    • 6月23日
ゆづみづ

わたしはよく、あさひ皮フ科へ行きます。予約は出来ないので受付順になります。昼間に行ったことはないので混み具合が分かりませんが、夕方は学校終わりや保育幼稚園帰りが多いです(´・ω・`)

  • ふわり

    ふわり


    あさひ皮フ科はネットで見てみたら大きそうな所ですね😅
    やっぱり夕方は多いですよね😅
    受付が終わったら1度外に出る事は可能な病院でしょうか?

    • 6月23日
ぱんけーき

瀬戸にある「かわず皮膚科」へ行ってます。
おじいさん先生でちょっとボソボソっと話されますが、ちゃんと見てくれますよ~。
※ちなみに院外処方です

前日まで電話予約もできます\(^o^)/
受付の方の対応もいいです。

ママリン

介良小児科がいいですよ👍
内科、アレルギーなどあるので人気です。

ふわり

みなさんありがとうございます☺️
かわず皮膚科は今日は休診みたいで、あさひ皮膚科に行ってきました。
いろいろありがとうございました✨