※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが大人の会話に割り込む対処法について相談中です。

3歳の息子ですが、私と旦那とが話していたら、子どもが負けずに大きな声を出して会話にならない時があります。
皆さんはどのようにされていますか?

理想は、「今は大人が話している時だから静かにね」と言い聞かせて、大人の会話が終わってから「さっきはありがとう✨」と子どもと関わるというのですが💦
子どもはなかなか聞いてくれません😂

コメント

まめこ

私は一回言ってダメなら、とりあえず子供の話を先に聞きます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメな時はやっぱり仕方ないですね😂
    ありがとうございます✨

    • 6月22日
ママリ

うちもあります…笑

やきもちやくんですかね?
会話に割って入ろうとしてくるので、先に話を聞いてあげるようにはしています〜!

どうしてもの大事な話の時は、ちょっと待っててね、大事な話だから‼️と言うしかないですかね…😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強めに言うと待っててくれますが、それも可哀想ですよね😅
    うちも同じ感じです✨
    ありがとうございます✨

    • 6月22日