
夜泣きについて質問です。寝始めてから2時間の間に5回も泣いて起きたのですが、よくあることですか?!💦
夜泣きについて質問です。
寝始めてから2時間の間に5回も泣いて起きたのですが、よくあることですか?!💦
- ま(6歳)
コメント

haru
ミルクが足りてないとか
暑すぎるとかじゃないですか?
寝付きは悪くないけれど夜中に何度も起きて泣いてしまうというタイプの子、なかなか寝なくて抱っこして1時間も歩き回らなければならないという子など、いろんなタイプの睡眠の悩みを抱えるママやパパの話を耳にします。いずれにしても、子どもの睡眠状態には良い影響を与えなさそうだから、どうにか治してあげたいと思ってしまいますが、夜泣きするからといって、必ずしもそれを治さなければいけないわけでは無いと思います。
お母さん、お父さんやお子さん自身も十分に睡眠が取れていて、何も困っていなければ、そのままで構わないと思います!

退会ユーザー
2時間に5回は多いですね💦
暑くて寝苦しいとか、
日中に刺激的なことがあって思い出して泣いて起きるとか…
昨夜の息子がそうでした😅
-
ま
やはり多いですよね💦
以前は、日中刺激的なことがあると疲れてぐっすりでしたが、
もしかして最近は逆にそれが理由で寝れなくなってきているのかな、、、💦
と思いつつ、刺激的なことがない日も割とすぐ起きがちになってきました😵- 6月22日
ま
母乳を10分ずつあげて、いつも寝落ちしていたので飲む量は足りているようでした。
ところがある日から寝落ちしてから15分で目覚めるようになって、そこでまた寝かしつけてあとはぐっすりだったので、
いつもと違うなぁ夜泣きするようになってきたのかな?と思い、しばらくそのようなペースで
また最近ペースが変わり何度も泣くように💦
暑さにも気をつけて、汗はかいていないようなのでこれも夜泣きの一種かぁ💦と思っていましたが
汗をかいていなくても暑さで泣いて起きてしまってある可能性もありますよね💦😵