※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみきち
子育て・グッズ

1歳過ぎてミルクを飲んでいる子供について、食欲が悪いから飲んでいるのか、フォローアップに切り替えた理由を知りたいです。

1歳過ぎてミルク飲んでる方。飲んでた方、やっぱり食べが悪いからですか?フォローアップに切り替えた方も切り替えた理由あったら教えてください

コメント

つばさ

3食食べて朝夜にミルクです!

朝は50で寝る前は200であげてます✨
離乳食が始まってすぐにフォローアップに変えました!
理由は、安いから😂😂

  • とみきち

    とみきち

    離乳食はじまってすぐって6カ月とかそのくらいからフォロミですか?

    • 6月21日
  • つばさ

    つばさ

    6ヶ月になってすぐフォローアップに変えました!量は240上げてましたが食べる量が増えて徐々に減らして今では朝の50と寝る前の200だけです!

    • 6月22日
あや〜

ご飯食べない分、ミルクをあげてるとつい、この間、聞きました。

年齢に応じて、必要な栄養分が入っているので、フォローアップの方がオススメかなと思います。普通食になるくらいでミルクやめて、温牛乳にしたとこの間、聞きました!

体験談で、すみません💦

  • とみきち

    とみきち

    今までミルク飲んでてフォロミに変えて味が変わるから飲まないとかあるんですかね

    • 6月21日
  • あや〜

    あや〜

    味の違いに敏感な子は、飲まない事もあるみたいです💦少しずつ、スプーンで飲ませて慣れるようにしていくらしいです!

    • 6月21日
つきひろ

うちは朝昼おやつで飲ませてます。
離乳食はよく食べるのですが、まだストロー飲みがたくさんできなくて練習中なので水分がわりにもなってますね。
ストロー飲みが結構できるようになったら徐々に減らしてフォローアップミルクはあげないで牛乳にするつもりです。

  • とみきち

    とみきち

    うちもストローなかなかできません

    • 6月22日
  • つきひろ

    つきひろ

    ストローのついてるブリックパックの飲み物で押してあげるとでてくるというのが1番わかりやすいみたいですよ。

    • 6月22日