
妊娠中で便秘がひどく悩んでいます。薬以外で効果的な方法を知りたいです。
カテゴリ異なってたらすみません!
無事9週目の壁を乗り越えて、只今14週目です\(^o^)/
旦那さん曰く、
お腹に耳を当てると、赤ちゃんの心拍が聞こえる!
とのこと…。
順調そうで何よりです♡
本題ですが、今便秘がひどくて悩んでいます(´・_・`)
元々便秘体質なんですが、妊娠してからさらに酷くなりました。
お薬を処方されていますが、イマイチ効果がないというか…
白い粉末のお薬です。
汚い話ですが、出ても量が少なかったり、
飲みすぎると柔らかすぎて不安になります。
お腹も少しぽっこりしてきました。
赤ちゃんか…便秘のせいなのか、少し気になります。
薬以外のことも試していますが、
イマイチ効果が得られません…。
りんごやヨーグルトは全く効かず、
さつまいもとバナナは少し効果があります。
同じ経験されてる方にお聞きします!
薬を変えたり、それ以外で効果が期待できるものとか
ありましたら、ご教授ください(。>﹏<。)
よろしくお願いします!
- ★メイコ☆(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

不安定かあさん。
私がやっていたのは
ヨーグルト、オレンジ
きなこ、バナナ、さつまいも
などの食べ物と
1番よかったのはオリゴ糖でした( •̀ᴗ•́ )/
お腹の調子を整えてくれるので
ベストな感じで♡
即効性があるわけではないので
続けないと意味が無いですが
確実に効果がありました♡
あとは適度な運動をするのもいいですよ!
それとりんごはお腹がゆるいとき
オレンジは便秘のときに効くといわれてるので
便秘のときにりんごは控えた方がいいですよ(*‘ω‘ *)

JAM
私も、違う種類のものですが、
3日でなくて苦しいことがあったので以前健診のときに、
便秘薬を処方してもらいました。
水に溶かすタイプのなんですが、
これまた調整が難しく、入れすぎるとお腹が痛くなっちゃうし…嫌だなぁと思って他の方法を模索しました!
皆さんが書かれてるようにヨーグルトよくとります。
ヨーグルトにバナナ入れて、オリゴ糖かけて食べます。
特に、マルサンが豆乳グルトという豆乳でできたヨーグルト出してるんですが、
私はこれが一番合うみたいで、よく出る気がします。
あと、ちょっと高くついてしまうんですが、
酵素を摂るようにしました。
万田酵素みたいなやつです。
乳酸菌も入ってるとのことで腸の動きが活発になるのか、
なかなか快調です✨
つわり真っ最中のとき、栄養不足を補うためにも飲み始めたのですが、
そういう意味でもよかったかも!と思ってます^_^
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
今日私も液体の下剤いただきましたが、調整難しそうなんですね(´・_・`)
すでに粉末のものでも調整が難しかったので…不安です(´;ω;`)
お腹痛くならないように調整してみます!
さらに具体的に教えていただき、ありがとうございます!ヨーグルト+バナナ+オリゴ糖ですか、効果ありそうですね!
しかも豆乳グルト…初めて聞きました!
スーパーにありそうですかね?
今度探してみます\(^o^)/
万田酵素も効果あるんですね!
これも初めて聞きました!
みなさんとても参考になりましたが、
砂肝大好きさんをグッドアンサーにさせていただきます(´人・ω・。)
ありがとうございました!- 3月19日

めかいほこ
こんにちは(^-^)
私も便秘で悩んでました!
プルーン試されたことありますか?
産後、緩下剤飲んでたんですが(★メイコ☆さんの飲んでいるおそらく酸化マグネシウムと同じ類のもの)、子どももすごく便がユルユルになってしまって、母親から薬やめてプルーンを食べるように言われて試しました!
エキスになっているもので、そのままスプーンで食べたり、ヨーグルトに混ぜて食べたりしましたよ(^o^)
結構甘いんですが、味が大丈夫なら、貧血予防にもなるし、お勧めです☆
あとは、漢方という手もあります。
漢方は産婦人科で取り扱いあると思うので、検診のときに、薬が効かない旨と、変更を申し出てみてください(^-^)
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
プルーンですか…プルーン入りの飲むヨーグルトはよく飲んでましたが、プルーンだけを食べたことないです(´・_・`)
やはり効果あるんですかね!
さっそく買いましたのでトライしてみます(´人・ω・。)
漢方もあるんですね!
考えてなかったですΣ(*´・ω・`ノ)ノ
今度試してみます!
ありがとうございました\(^o^)/- 3月19日

ストロベリーいちご
私も便秘で悩んでました。お腹の張りはどうですか❔
私は、切迫やってお腹の張り=便秘も原因で切迫なること知ったので😅
それからは‼便秘に気を付けてます。
🏥からは、マグラックスという錠剤と液体の下剤もらい‼液体の方は自分で調節出来ます。マグラックスでお通じ出ないときは液体も併用したり…☆
切迫入院中に看護婦さんが、冷やすとお腹も張りやすくなるから‼温かいものを、水分をたくさん取ると良いよ❗と言われました。
乳酸菌とか納豆とかも食べたり、オリゴ糖も良いって聞きますね🎵
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
お腹の張りは最初ありまして、切迫しちゃいました…
病院に相談しまして、液体の下剤も一緒に処方してもらいました\(^o^)/
調整難しくて苦戦しそうですけど、続けて頑張ってみます(´人・ω・。)
お水も最近ガブガブ飲むようにしてます!
なかなかこれがしぶとくて…(´;ω;`)
納豆の量も増やしてみます!
ありがとうございました\(^o^)/- 3月19日

新米®️mama
私は無糖のヨーグルトにオリゴ糖混ぜて食べてました‼︎
私もヨーグルトは効かなかったのですがオリゴ糖混ぜたら出るようになりましたよ(^^)
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
なるほど、混ぜて飲むと効果ありそうですね\(^o^)/お手軽でやりやすそうです!
今度トライしてみます!
ありがとうございました(´人・ω・。)- 3月19日

もふ豆科
プルーン食べてます( ^ω^ )
つわりで乳製品全滅だったので。
プルーンには葉酸や鉄分も含まれてるので、朝と夜に食べてます。
一回、妊娠前みたいに6粒食べたらお腹おかしくなったので、1粒ずつ様子みながら増やしました。
私には3粒がちょうどいいみたいです。
有機や種あり(種抜きなら薬品を使ってないもの)を選んで買ってます。
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
やはりプルーン効きそうですかΣ(*´・ω・`ノ)ノさっそく買いました!
味も美味しくて、様子見て続けてみようと思います\(^o^)/
具体的に教えていただき、ありがとうございました(´人・ω・。)- 3月19日

しおりさん。
はじめまして!わたしはもともと便秘がひどく、妊娠してさらに悪化しました。病院でマグミット錠を処方していただき、1日3回飲んでるものの、効果はあまりありませんでした。やはり食事が大事なんだと思います。わたしの場合食べ物だと、キムチとか納豆を食べると出る気がします。チャーハンにしたりして食べています(´-`).。oO(あとは、つわりがあまりないときに水分をなるべく多く取るようにしています。これは効果がありました!ぜひお試しください、、
-
★メイコ☆
ありがとうございます!
やはり食事も大事ですか(´;ω;`)
納豆とキムチは効果あるんですね!
実は最近納豆克服できたので、大好きなキムチと一緒にトライしてみます\(^o^)/
お水もガブガブ飲み続けます!
ありがとうございました!- 3月19日
★メイコ☆
ありがとうございます!
オリゴ糖って便秘にいいってよく聞きますね!やはり効果ありそうなんですかね?(^ω^)
運動は通勤で少し歩くぐらいじゃ足りないですよね…(>人<;)
りんごは控えたほうがいいんですね!
逆にバクバク食べてました…
いろいろ試してみます!ありがとうございました\(^o^)/