
コメント

るん
銀歯が取れた歯の状態にもよりますが、
予約が取れないなら仕方ないかなと思います。
そこまで、痛みもなくパピコさん自体が
我慢できるのでしたら大丈夫だとは思うんですが、
他の歯医者で子連れで早く行けるなら
そこ行ってもいいかなと思いました🥰🥰

みみり
2週間なら仮にその歯が虫歯でも急激に進行することはないので大丈夫ですよ😊
詰め物が外れた分 歯が薄いところがあるので破折しちゃうと大変なので、そちら側で噛まないようにしてくださいね🤗
-
パピコ
噛まないようにします!ありがとうございます🤲
- 6月21日
パピコ
痛みは全くないです。先生が確実に上手だと分かってるのし近所なので2週間待ってもいいかな?とは思ってます…
歯科衛生士さんとのことなので良かったらお聞きしたいんですが、8年くらいで銀歯取れるのは普通ですか??
るん
痛みがないっていい事に思うかもしれないですが、
逆に歯がダメになりすぎて、神経が死んでる状態になってる場合と
神経にまだ達してない状態というのが考えられます😥💦
8年で取れる方は居ますよ😊
一部虫歯になってたりするとやはり
その隙間から歯の形が変わって
適合しなくなったりまします😱
パピコ
お答えありがとうございます🤲なんか記憶が曖昧なんですが、神経を取った?ようなことを言われた気もします。そんなこともあるんでしょうか?
妊娠中の歯科健診では虫歯なかったんですが、適合しなくなってたってことですよね🤔
るん
神経とって、銀歯にする事ありますよ😊
虫歯が大きく神経をとって上から被せたり
神経とってなくても、プラスチックの素材では
割れるので硬い銀歯で直したりします😊
妊婦健診では虫歯ないと言われてたんですね🤔
でもレントゲンは取られてないと思うので、
もしかしたら中がダメになってた可能性はありますね😅
パピコ
たしかにレントゲンは撮りませんでした〜!
色々教えて下さりありがとうございます😊!!