![ayu(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で喉の違和感があり、漢方や別の薬を試しても効果がない。耳鼻咽喉科を受診すべきか悩んでいる。同じ症状の経験者いますか?
いつもお世話になってます。
7週目の妊婦です。
5週目から喉の痛みがあって
産婦人科で漢方を処方してもらったんですが
全く効かず、違う薬を
処方してもらっていま飲んでるんですけど
あまり効果なくて、、、
喉にずっと違和感があって
腫れてるような感じがして
吐きたくても吐けなくて
常に痰が絡んでる感じがします。
なので食事もなかなか取れないでいます。
調べたら、喉づわりは妊娠初期には
良くあること って書いていたり
してたんですがやはり耳鼻咽喉科で
ちゃんと見てもらった方がいいのでしょうか。
妊娠初期だと薬もらえないと聞くので
どうしようか迷っているんです。
同じ症状だった方居ますか??
寝ようとしても喉の違和感が
気になって寝付けません、、、
- ayu(23)(8歳)
コメント
![れーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーちゃん♡
鼻うがいはどうですか?
私は喉が気持ち悪い時、鼻うがいするとかなりすっきりします٩(ˊᗜˋ*)
![chay*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chay*
私ものどづわりでした!
でも、これは治す方法がないので
終わるまで耐えるしかないそうです。。
初期は本当に薬はほぼもらえません…
私は10wくらいで治りました!
本当に気持ち悪いし辛いですよね。。
その間は飲み物でしのいでるか
フルーツ食べてました(>_<)!
-
ayu(23)
やっぱり耐えるしかないんですねm(。>__<。)m
がんばります😭- 3月19日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
温かい緑茶でうがいはいかがですか❓
-
ayu(23)
試してみます!!!ありがとうございます🤗
- 3月19日
ayu(23)
鼻うがい、、、試してみます!!!ありがとうございました!