※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月と1年で保育所に預けるのは、後追いや人見知りを考慮すると、子供にとってどちらが良いかアドバイスをお願いします。2歳まで家で過ごしたいが、早めに仕事を始める必要があります。

保育所に預ける時期についてアドバイスください。
生後6ヶ月で預けるのと、生後1年で預けるのは、子供にとってどちらのほうがよいと思われますか?
後追い、人見知り、色んな成長の時期を鑑みて、どちらのほうが子供にとってよいでしょうか?
できることなら2歳くらいまて家で一緒に過ごしたいですが、生活のためにやむを得ず、早めに仕事を始める必要があります。
ご経験者の方などのお話伺えればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

5ヶ月から保育園に預けていますが今のところ順調です。私一人ではできないお散歩や沐浴や同級生との関わりや遊びなどで成長して、大勢の先生(看護師の先生もいます)に見守られているので安心して仕事できます。
逆にどうして2歳までご自分でみたいのでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月から預けられていて今のところ順調なのですね。
    小さいうちは子供と長時間離れるのが不安、これが出来たあれが出来たの成長を一番に見ていたいと漠然と思っていましたが、これは親のわがままでもありますね。。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月21日
ママリ

子供にとってどちらがいいか…むずかしいですね💦
子供にとっては生後1年の方がいいのかもしれませんが…

私は8ヶ月から預けました!
理由は保育園に入るにあたって、0歳4月を逃すと入れなさそうだったからです。
同じクラスには生後6ヶ月前後の子や、もっと小さい子もいました!
小さいとまだ人見知りしないので、早く馴染むとは思います^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月から預けられたのですね。
    1歳、6ヶ月、どちらの善し悪しについてもご意見あり、難しいところですね。
    小さいほど、何がなんだかよく分からず、早く馴染めそうですね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月21日
@@@

1歳だと6ヶ月のときに比べると、親は心が痛むかもしれないです😣
私は9ヶ月から預けましたが、6ヶ月の子と1歳近い子では慣らし保育のときに全然違うかったと思います...
1歳近い子は、すごく泣きまくって後追いしてました。6ヶ月の子は、それほどでもなかったと思います。

でも出来る限り1年くらいは預けず育てたい気持ちもありますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月の子より1歳の子のほうがやはり良く泣かれるようですね。
    保育園に慣れてもらえるまで親としては心が痛みそうですね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月21日
みさ

子供的には6ヶ月からの方が楽な気はします…
人見知りが始まる前ですし、それに慣れれば1歳とかになっても泣かなくなるのかなと😅
うちは一歳で預けましたが初めはずっと泣いてました!
今は泣かなくなりましたが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と分かってくる1歳だと、初めのうちはたくさん泣いてしまいそうでしよね。
    慣れるくれてからはいいのだと思いますが。。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月21日
🔰はじめてのママリ🔰

2歳というのは何かあるんですか?
幼稚園のプレにいれるとか?

うちは生後半年すぎてからは保育園申請してましたが、結局空きがなく4月まで待ったので一歳すぎにいれました。
離乳食がほぼ完了していたので、保育園でいろいろ食べさせてもらえるのは助かりました。
あと、たくさん動きたい遊びたい盛りの息子にとって、のびのび遊べる環境は良かったと思います。(園庭の遊具など安全な外遊び、絵の具や砂遊び、プールなど自宅では汚れが気になる、準備が大変な遊びなど)

後追いや人見知りは保育園関係ないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく、小さいうちは一緒にいて、子供の初めても見届けたいみたいな思いがありましたが、親のわがままですね。。
    離乳食が完了していると負担が違いそうですね。
    たしかに伸び伸び遊べる環境はありがたいですよね。
    ご回答ありがとうございました。

    • 6月21日
ぽこ

※あくまでも個人の意見です
後追いは、いつ預けてもあるかなと思います。やはり絶対的ママが一番なので、ママと離れるとほぼどの子供も泣くものです。
ただ一歳からだと自我もでてくるので泣きわめき方と拒否の仕方が一段と激しくなるかもしれないですね😱
でも保育園=泣く泣かない、すぐ馴れる、慣れないなどは本当にお子さん次第です。駄目な子は毎日泣きますし、平気な子はほぼ泣きません。
ベビーフードなら楽ですが、全てを離乳食を手作りするなら仕事しながら離乳食を夜な夜なストックを作りは中々心が折れそうです😱ベビーフード拒否のお子さんならなおさら😅初めて食材をいつ食べさせたらいいのか…など少々悩みやすいかなと思います。
離乳食保育園が始めて食材は自宅で試してから…と言う場合もありますし。
後は夜中の授乳、夜泣きなどはどうですか?お母さん仕事始めたらお昼寝も出来ない環境で夜中全然寝てない環境で仕事して帰ってきてからご飯作ってお風呂入れてと…もう毎日クタクタです😱
離乳食もほぼ終わり大人のご飯の取り分け出来るくらい(一歳頃)からだとご飯問題は楽かなーと思います。
保育園に預けてママーと泣きわめかれて心が痛いですが、私は一歳過ぎてから預ける方が、夜もまとまって寝てくれて、夜な夜な離乳食ストック作らなくていいですし、朝食だと、パン、野菜、果物、卵焼き、ウインナーなどちょちょっとした物用意して子供が一人で食べてくれてる間に横で化粧して朝の準備出来るので、一歳過ぎたら自分でご飯食べてくれたりと楽な部分も多いので、私は一歳すぎからをおすすめしたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳からだと、離乳食問題が大きいようですね。
    色々ととても参考になりました。
    どうもありがとうございました。

    • 6月21日