※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊活

胚盤胞移植でグレード1の卵を移植したが、具体的な胚盤胞の評価がわからず不安。前回の体外受精は陰性だったため、今回は胚盤胞まで育てて移植。胚盤胞の評価が3AAか4AAか気になる。

昨日5日目胚盤胞を移植してきました!

ですがグレード1でとてもいい卵ですよ!としか
教えてもらえていませんでした💧


カルテをみたら形態的評価はA Aと書いてました!

もらった紙には
胚盤胞発生時間は109時間、
凍結時間は110時間で、
透明帯0、
大きさ160 μm
グレード1
色 緑
アシステッドハッチング無し
と書いてありました!


よく皆さんは胚盤胞移植の時に
5AAや4AAとか書いてますが
私の場合はどれくらいの胚盤胞を移植したのか
わからなくて…😭
先生に聞きそびれてしまったので教えてほしいです!


今回で体外受精は2回目で前回は新鮮胚で
4分割胚を移植するも陰性。
着床すらしなかったので今回は胚盤胞まで
育てて一度凍結をしてから昨日移植しました!




写真を見る限り6AAではないのはわかるので、
私的には3AAか4AAなのかな?って思うのですが、
どうなんでしょうか?

コメント

ぴかり

飛び出してないので4かなと😊
私は融解後、4から5になりました。ハッチングありです。

  • ★

    ありがとうございます😊
    4AAだと嬉しいです!
    私はハッチングしたかったのですが、グレードが良いのでする必要はない、してもしなくてもこのグレードだと確率は変わらないし、どうしてもしたいならしてもいいけどお金かかるし今回はしなくてもいいと思う。うちの病院の方針だとハッチングはやり過ぎな感じだと言われてしまって…今回もし妊娠しなかったら考えるべきだということでハッチングやらなかったのですが、、
    今更やっておけばよかったと後悔してます😭
    ただ4と言ってもらえて、3よりは少し希望が持てました!

    よろづさんはハッチングして5になった卵は無事に着床しましたか?

    • 6月20日
  • ぴかり

    ぴかり

    ハッチングしなくても大丈夫って言われたなら、気にしなくていいと思いますよ!
    ハッチング前は4acだったのが、ハッチング後5acになって無事、陽性判定もらいました!

    • 6月21日
  • ★

    そうなんですね😊
    おめでとうございます✨
    私も陽性判定もらえるように信じてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 6月21日
もっちゃん

移植お疲れ様でした❤️3AAかなぁって感じですね꒰ ´͈ω`͈꒱着床しますように😊

  • ★

    ありがとうございます😊
    3AAなんですかね😂
    3AAだといつ頃着床するんですかね?
    5や6AAの人に比べたら着床の時期は遅いですよね?

    • 6月20日
  • もっちゃん

    もっちゃん

    私は4bcで妊娠しましたので、グレードはあまりあてにならないような気がします😊6AAを戻しましたが、かすりもしませんでした😔
    今お腹の中にいるタマゴちゃんの生命力を信じて下さい☺️

    • 6月20日
  • ★

    そうなんですね!
    信じて判定日まであまり考え過ぎないようにします!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
みんご

大きさが160なら3だと思います。
あまりグレードは気になさらずに、楽な気持ちでいた方がいいですよ😄とは言っても、難しいですよね💦

  • ★

    ありがとうございます😊
    大きさでやっぱりわかるものなんですね!
    自分で調べてみたけど全然わからなくて💦
    3だと着床まではやはり時間かかるものなんですかね?

    • 6月20日
  • みんご

    みんご

    おそらく順調に育ったとして、1日位はタイムラグがあると思います😄

    • 6月20日
  • ★

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    昨日移植したと考えると着床は早くても明後日くらいですかね🤔

    • 6月20日