

あい
私はカロリーとかは全然気になりません🤣

チョコチョコ
娘のこども園は、素敵です!
カロリーは、500前後くらいが多いと思います。
旬の食材を使用しており、デザートには果物が出ることが多いです。
また、畑で自分たちで作ったものを使用したり、年齢が大きいクラスの子は簡単な調理をしたりしています。
さらに、地元の物をたくさん使ったふるさと給食、海外の料理を紹介する給食、おたのしみ給食が毎月あります!
栄養士さんによって、給食の内容って大きく変わりますよね…

もも
デザート枝豆ですか!
うちの上の子の給食の一部ですが、
タンドリーチキン、カレー肉じゃが、豚しょうが焼き、豆腐入りハンバーグ、鮭の照り焼き、ミートスパゲティとかです。
デザートはサブレ、黒糖蒸しパン、さつまいも、おはぎ、ウエハース、大学芋です。それに牛乳ですね。
カロリーは600〜650カロリーまでがほとんどです(^o^)

長ネギマン
カロリーは分かりませんが今は給食室を改装工事中でお弁当給食なのですがこんな感じです(^^)
午後のおやつは保育園部なのでうちの子は幼稚園部なので出ませんが😊
子供の割にめちゃめちゃ豪華です😅

退会ユーザー
園の方針にもよると思いますが、そのくらいのカロリーの違いくらいは、うちの園でもあると思います。
旬のものを大切にしてて園で育ててる野菜がたくさん取れたら給食に出たりはします。
が、毎日毎日旬のものとかではなく、1ヶ月に1回は旬!って感じです。
お昼ご飯のデザートは大体フルーツで、おやつの時間は、おにぎりとか焼きそばとかのご飯系の日もあれば、カステラやせんべいみたいなおやつ系の日もあります。
給食の内容も、ラーメンやとんかつなど高カロリーな日もあるし、煮魚とナムルとか、納豆とかヘルシーな日もあります。
献立を見ると、毎日毎日同じカロリー、同じバランス、というよりかは、週単位で考えてる感じですね。

うに
皆さんコメントありがとうございます😊
そして返信が遅れてしまい、まとめてで申し訳ありません💦
やはり栄養士さんによって全然違うのですね😥
うちの園は栄養士さんがおらず、調理経験のベテランなおじさんが献立を考えているので、幼児食というよりは病院食?みたいな感じです😂
デザートは他の保護者からもクレームがあったようで、7月からはちゃんと果物が毎日つくことになりました!
今後リクエストする機会があれば、皆さんに教えて頂いたメニューを参考にさせて頂きます😊
ありがとうございました。
コメント