 
      
      最近、生後1カ月の娘の寝かし付けがうまくいかなくて困っています。添い乳が効果なく、泣き止まず無限ループで寝かしつけが難しいです。よい方法はありますか?
最近生後1カ月の娘の寝かし付けが上手くいかないようになりました💦
今までは左乳授乳→右乳添い乳で寝かし付けしていましたが、最近は添い乳が効果なく1時間以上もおっぱいを咥えたままで、おっぱいを放すと泣く→抱っこ効果なし、泣く→ラッコ抱き→落ち着く→下ろす→泣くで無限ループでやっと着地して寝たのが3時半位でした。
今日も夜になるのが恐怖です…
よい寝かし付けの方法はないでしょうか❓
- いい(6歳, 8歳)
コメント
 
            ぽんた
1ヶ月の頃からはできるだけトントンで寝かせていました!
泣いたら抱っこしながらトントンして、落ち着いたら布団でトントンして…で同じリズムでやるよう心掛けていました*
あとはきらきらぼしなど歌いやすい曲で子守唄をよく歌ってました(*´ω`*)
添い乳じゃなくて、このリズムなら寝る、この歌なら寝るというものを見つけておくと後々楽になると思います!
 
            りこ
1ヶ月の頃は、抱っこ紐でゆらゆらして寝かせていました😭授乳間隔短いのに、寝ないと辛いですよね😭
- 
                                    いい 今ある新生児用の抱っこ紐は使い方が面倒で…エルゴ使えるようになったら使います! 
 寝ないの辛いです。いつもは22時位までには寝てくれたのに3時はさすがに…💦- 6月20日
 
 
            退会ユーザー
わかります!うちの子も添い乳で寝なくなりました😂離すとふにゃふにゃしだして起きて泣いてのくりかえしで😂お腹減ってるんでしょうかね😂
- 
                                    いい 同じです!添い乳は飲みが悪いとも聞いたので咥えてる割には飲めてないのかな❓困りますよね💦 - 6月20日
 
 
            めーたん☆
泣くとどーしていいかわからないですよね💦
ママのおっぱいが大好きなんですね💕
背中スイッチがあって布団の温度差で起きちゃうらしいです😣
私はバスタオルで包みながらそのまま布団に寝かせたりそれ用のクッションもありましたよ~
新生児から使えるおしゃぶりもあるので試してみては?
好みがあって嫌いな子もいるみたいだけど私はとりあえず買ってみました✨
- 
                                    いい こんな時期からおっぱい大好きで哺乳瓶拒否されてます💦 
 背中スイッチ対策におひなまきやってみようと思います!温度差なんですね。
 おしゃぶりどうでした?- 6月20日
 
- 
                                    めーたん☆ 哺乳瓶拒否があるですね💦 
 ウチは買ってあるけどまだおしゃぶり試してないです😣
 お腹すいてたらおしゃぶりかわいそうと思って見極めができない感じ💧
 とりあえずおっぱい吸わせて1分しないで寝落ちする事も(笑)
 
 おひなまきいいかも~
 手足がバタバタして寝れない子もいるみたいでウチはバスタオルをおくるみ代わりにしてるけど手をバスタオルでくるんでみたら急に寝たこともありました✨- 6月20日
 
- 
                                    いい 昨日は添い乳やめて普通の授乳にしておひなまきにしたら寝てくれました!着地失敗の時もありましたが腕枕で寝てました💤手足隠すと安心するんですかね。 
 
 おしゃぶりは上の子の時は大活躍でした。とりあえずしゃぶらせておけば落ち着く感じでした。ただやめ時を逃して最近やっとやめてくれた感じです。- 6月21日
 
 
   
  
いい
上の子がいるのでついつい添い乳に頼ってしまっています💦
トントンで寝てくれたらいいけど、泣かれると上の子が起きそうで…
いい
昨日は添い乳やめて普通の授乳にしてくれたら寝ました‼️添い乳は飲みが浅かったのかな?
ぽんた
よかったです!
そうですよね…上の子がいると大変ですよね(´;ω;`)
早く生活リズムがついてくれるといいですね*