
新しい食材は2日試し、1日1種類。20品目しか食べられず、ベビーフードの複数食材は大変。皆さんはどこまで気にしていますか?
ベビーフードで新しい食材が複数入っていたら単体で手作りして食べれるように夏までからあげてますか?
新しい食材は2日試す。1日1種類だけ。
食べられるものが全然増えない気がします。卵黄は少しずつ増やしたのでまだ20品目しか食べれません。
真面目にやってきたのに逆に赤ちゃんにいろんなものを食べさせてあげられなくて可哀想かなとも思います。
ベビーフードのように一回にいろんな食材が入ったご飯は大変で作れなくて、ベビーフードもあげたいけど新しい食材が複数入ってるし😅皆さんどこまで気にしてますか?
- ままり(6歳)
コメント

りん
アレルギー体質ではなさそうですか?
うちの子は何も問題なく進んでたので、多少初めての食材が入ってても、特定アレルギーが含まれてないものなら食べさせてましたよ!

退会ユーザー
ベビーフードで新しい食材チャレンジする事もありますよ。多少食べた事無いものが入っていても、20クリアしていたらいいかなと。
-
ままり
アレルギーの20品目ではなくお米なども含めて20なんです。
ベビーフードで一気に2つクリアとかにしちゃってますか?- 6月20日
-
退会ユーザー
アレルギーの心配が少ないものならたべさせてましたよ。
魚も栄養士さんのアドバイスで和光堂のフリーズドライから試したり…
おっぱいマンでろくに食べませんが😅試した食材の種類だけはかなり増えました😀 小児科でも繰り返し言われたのが、あくまで食べる練習だからね!楽しく食べれたらいいんだよでしたー。そこまできっちり作ったりしてません… ベビーフードでモグモグ練習してます😊- 6月20日

コテツママ☆
卵、麦、蕎麦だとかのアレルギー出やすい物が入ってなければ新しい食材があっても気にせずあげてましたよー
-
ままり
27品目は重ならないようにはしようとは思っています!やっぱりそうですよね💦
- 6月20日

(・x・)
BFのことで初めて食材があって、でも家じゃ料理に使わないしって市の栄養士さんに聞いたら、タンパク質以外は気にしないで大丈夫と聞きました。
-
ままり
栄養士さんがおっしゃるなんて意外です!絶対ゆっくりで大丈夫だからって言われると思ってました💦複数でもそんなこと言われるんですね!
- 6月20日
-
(・x・)
今は
BF使ってね!お母さんが負担になるよりもBFあげて子どもが満足できれば大丈夫!
って方針みたいです。
病院でも言われましたよ(^-^)
週末実家に帰省した時は帰ってきた週はおかずはBFプラス週の半ばから無理せず作った野菜を足して翌週に向けて離乳食作りしてます。
BFは栄養考えられてますし、味あって子供よく食べるし、お金かけてるし(笑)- 6月20日

退会ユーザー
全然進まないですよね😥
うちはとりあえず、大人がよく食べてるもの(野菜なり、炭水化物、タンパク質、果物)を優先させて食べさせてます。結局取り分けとかになる時期だと、そうなるかな?と。珍しい食べ物は、全然食べさせてません😅(笑)
あとは、安くなってるタイミングとかです😥
-
ままり
私もそれ+家にはないけど定番の鯛とかです。増えないし外で何にも食べられなさそうです💦
- 6月20日
-
退会ユーザー
とりあえず、食べさせたいBFの中に入っている具材をひとつずつ試してみては?
ひとつだけでも食べさせられる物が出来ると楽ですよ✨- 6月20日

きなこもち
最初の頃は、ベビーフードに新しい食材が入っていたら病院にすぐ行けるように朝ごはんにあげていました。それぐらいしか気にしませんでした。
ままり
卵白がまだなんですがアレルギーはでたことがありません。
やっぱり絶対1品目ずつでやってない方いらっしゃいますよね!