
引越しを考えている妊婦です。吉祥寺〜明大前や荻窪〜三鷹あたりの2LDK物件で赤ちゃんに適した住環境や育児のしやすさについてアドバイスを求めています。
おはようございます。
8〜9月ぐらいに引越しを考えています。
ただ今5〜6wの妊婦、家族が増える為引越します!
今のところ、井の頭線の吉祥寺寄り(吉祥寺〜明大前ぐらい)か中央総武線(荻窪〜三鷹)あたりで探しています。
*間取りは2LDKぐらいでよいか
*赤ちゃんが居るので物件選びで気をつけた方がいいこと、こんな物件ならば住みやすい
*上記の沿線上での子供の育てやすさ
など教えて頂けると大変助かります🙇♀️✨
よろしくお願いします😊
- なななん(5歳2ヶ月)
コメント

ミンチ
2LDKに住んでいます。
私は狭く感じ8月に一軒家に引っ越すことにしました!
赤ちゃんがいるので、鳴き声
我が家は一階に住んでいるため
上の階が子供が2人いて、すごくうるさいです。
夜の11時とかに床をドンドンする音や、階段の音 掃除機の音などとにかく大きくてストレスで、赤ちゃんが起きたらとか気になっちゃいます
あとは子供の服 おもちゃが増えたりしてきたのでっとおもったからです☺️

退会ユーザー
明明後日引っ越す予定です😂
私は2LDK→3LDK&二階→一階に変えました✨
2LDKは荷物置き場や部屋干しで意外と場所を使っていたので、家族が増えることを考えて3LDKにしました!
収納などに困らなければ2LDKでも全然有りかと思います🎶
マンションの高層で考えていましたが、停電時のエレベーターが使えないのが不便かなと思ったので一階にしました😃
-
なななん
やはり収納を考えると2LDKでもちょっと狭そうですよね😂
旦那は呑気に新築1LDKは?とか言ってきました☄️☄️☄️
赤ちゃんいるなら部屋数もあった方がいいよな〜と考えているところです🧐
3LDKも視野に入れて考えてみます😊✨- 6月20日

とうふ
武蔵野市は子育てすごくしやすいですよ!吉祥寺、三鷹あたりになります。
ファミリー層にかなり人気で家賃は場所により高めではありますが、こどもがあそべる場所がたくさんありますし
公園もサポートも充実してます!
お隣の三鷹市のひとにも
武蔵野市はいいなーと言われます!
-
なななん
前の質問にお答え頂きありがとうございます😊
武蔵野市はファミリーが住んでいるイメージが強いですが、やはりサポートなども充実しているんですね!!
家賃が予算とあうかはわかりませんが武蔵野市頭に入れておきます✨- 7月13日
なななん
周りに小さい子供がいるとやはり音はきになりますよね💦
こちら側がうるさいと言われるパターンばかり想像していたので目から鱗です!
決めるときに周りの家族構成や音の響きなども気にしてみます😊
ありがとうございます✨