
卒乳について教えてください。寝る前のミルクをなくす方法やフォローアップミルクの必要性について教えていただけますか?
卒乳について教えていただきたいです。
今は三回食で、昼間はミルクなしですが、寝る前に180〜200飲んで寝ています。
寝るまでのミルクをなくしたところ泣いて寝てくれなかったのでみなさんどうやってなくしていきましたか?
またフォローアップミルクに変えた方がいいのでしょうか?
- hina(6歳)
コメント

UTANO
睡眠に入るために
寝ながら飲んでるのでしたら
虫歯が怖いのでやめたいところですね、、、
私も上2人がそうで大変でした😂
お茶で誤魔化したりしても
バレずにいけますか?😂
チャレンジ済みでしたらごめんなさい🙇♀️

ゆぅ
うちは、フォロミを一歳3ヶ月まで、飲んでました!寝る前のミルクの後は歯磨きしてますか?していれば、寝る前でもいいと思いますが、していない場合はそれを徐々に時間を早めていくのはどうでしょうか?最後はお風呂上がりとかにして、お風呂上がりまで時間が早められたら、それを徐々に牛乳に移行していくとか?
-
hina
歯がほとんど生えておらず、下の歯がかすかに顔を出している程度なのですが歯磨きはした方がいいのでしょうか?
保育園から帰ってきてから寝るまでが1時間程しかなく、おふろ上がったらもう眠そうにしてるのでミルク飲ませてしばらくして寝ます😭- 6月19日
-
ゆぅ
そうなんですね!歯磨きナップなどで優しく拭いてあげたり、なるべくミルクを飲んだ後はお水を飲ませるとかした方がいいかもしれませんね。。。食事をとっているので糖分なども摂取はしているので!
- 6月19日
-
ゆぅ
ということは、晩御飯後のミルクの時間が近い感じですかね?徐々に量を減らすとか?
- 6月19日
hina
飲んだあと30分くらいはちょろちょろ動きまわっていて、ミルクを飲んですぐ寝るわけではないのですが😭
やめたり減らすと、泣いて寝てくれません😭
娘はまだ下の歯がチョロっと見えているくらいでほぼ生えていませんが歯磨きもしたほうがいいのでしょうか??
UTANO
満腹で寝たい っぽいですね!笑
寝る前に全然飲んでいいと思います。
全く問題ないですよ☺️!
何か、ミルクを辞めさせてあげたい理由がありますか?
飲み終わったら
歯磨きの練習もかねて
ガーゼ濡らして チョチョっと
歯を磨いてあげる程度でオッケーかと✨
ヨダレ沢山出る子でも
寝てる間は口内乾燥するので
ばい菌の温床となります、、
3回食しっかり食べてても
成長が曲線より下め で
不安ならそのままミルクあげてもいいかと思います☺︎
hina
ありがとうございます!
保育園で、1歳になったので徐々にミルク卒業しましょうと言われ、寝る前のミルクはどうしたらいいのかなと思いました、、
無理に辞めさせなくても大丈夫ですかね?😭
ご丁寧にありがとうございます。
UTANO
おお、、先生プレッシャーかけてきますね、、。笑笑
フォロミの缶には9ヶ月から3歳まで
と書いてあるので
全然飲ませてあげちゃいましょう!!
先生側が "預けている間にミルクを欲しがって大変だ!!"とかではないんですよね、、?
心配なのは 飲ませ寝で虫歯になる子
が多い というのがありますので それだけです☺️
あまりにも体重の曲線が上の方だ、、
とかでしたら
お茶チャレンジしてみてください🙆♀️