
さっき娘が食事中にふざけてたので注意しました。わーと大泣きしながら…
さっき娘が食事中にふざけてたので注意しました。
わーと大泣きしながら
「ごめんなさい。すみません。もうしません。許してください。」と、言いました。
わたしも旦那もびっくりして、何故かものすごく怖くなりました。
どうしてそんなこと言うの?と聞くと
「保育園の○○ちゃんが言ってた」と言っていてましたが
ほんとなのか分かりません。
ものすごく不安で明日保育園の先生に名前は伏せて聞いてみようかと思いますが、もしかして保育園で何かされてるんじゃないかと心配です。
家ではもちろんそんなことは言わせたことないし
普段注意したり叱ったりしても、ごめんねしたら抱きしめてそれで終わりにしてます。
保育園だけじゃなくて、自分のせいだったらとも不安です。すみません、なんかグダグダですけど、ものすごく不安で相談させてもらいました、、。
- そぼたん(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ゆーくん(*^^*)
すっごい怖いですね😭
意味もちゃんと分かって使ってる感じですもんね。。私だったら保育園で何か先生にされてるんじゃないかって不安になります😭

あいうえお
怖いですね💦
保育園で何かされてるのか、その子が親から虐待を受けてるのか😣
-
そぼたん
わたしももしかしたら、、て思っちゃいました😢
でも話した感じはそんなことしなさそうで、、でも口は悪いなーと思います😣- 6月19日

おたき
怖いですね😣
私は保育園よりもそのお友達が家でそう言わされているのかも?って思っちゃいました。だから園でも出ちゃうのかなと😥
-
そぼたん
わたしもそう思っちゃいました😣
たしかに大きな声でおいて!○○て言っただろ!て怒鳴ってるの見たことはあるんですけど話した感じは口は悪いけど、全然そんなふうにはみえません😣
お子さん多いのに、その子も髪も可愛く結んで登園してて大変なのにすごいなーて思ってました😖- 6月19日

ちゃむちゃむ
保育園や家庭で何かあるのかな?と
思ってしまいますね💧😵
保育園に確認してモヤモヤ少しでも
なくなると良いですね!
そぼたん
今日眠れません😢😢
そんな先生たちじゃないとは思ってるんですけど、たしかに大きな声で怒ってたりしてるのは見たことあるし
他のお友達から
娘ちゃんねぇおやつのバナナ落として怒られてたよォて教えてくれたことはあります😣